間もなくリリースされる続編の前に33%オフのセールだ!

.Decluster: Into the Bullet Hell
価格:¥360 → ¥240

単色ドットで全て表現されたハイセンスな弾幕シューティング「.Decluster: Into the Bullet Hell」が33%オフのセールになっています!
この.Decluster(ドット デクラスター)は自機のホーミング弾で敵弾を消せるのが特徴で、当たり判定も小さく初心者でもサクサク進めるモードも用意されています。
グラフィックだけでなくBGMも気合入っていて、シューターでなくとも抑えるべき作品ですね!
ホーミングで敵弾を消しながら活路を見い出せ!



またホーミングで敵弾を消すことができ、消した後にスコアになるので、敵の弾幕がいっぱい出てきた時にホーミングを撃つことで、ハイスコアだけでなく超気持ちいい脳汁ドバーッを体験できます。

かなり耐久値があるので、ボス戦はそれなりに長い戦いになって緊張感あります。

しかも敵の弾幕がいっぱい出てくると、擬似的に処理落ちのようなスローモードになるので、あきらめず集中すると避けられます。
この大ピンチからの抜けが成功するとまた脳汁ドバー!
また、難易度もNormalでも十分クリアできますが、Easy,Noviceと簡単なモードがあるのでシューティング苦手な方でも大丈夫です。
無料版で体験してみよう
Lite:.Decluster: Into the Bullet Hell
価格:無料

この無料版では広告がウザく、ステージ2までしか遊べませんが.Declusterの魅力を確かめるには十分です。
とりあえずこれを試してから有料版へアップするのもいいと思います。
ただこれ¥240なら全然安いでしょう!
.Decluster: Into the Bullet Hell Zeroのリリース間近!

続編と言うかリミックスバージョンのようですが、かなり改良点があるようですね。
■サウンド
– 全曲リミックス + 新曲追加
■ゲームシステム
– ホーミングレーザーのシステムを拡張
(ゲージを溜めて撃つことと、自機周辺の敵弾を無効化する効果は従来通り)
– 2本目の指をタッチし続けると…
– 自機周辺の敵弾がスロー化
– 新しいスコアリングシステム
■レベルデザイン
– 新システムに向けた調整、新要素、新シーンの追加
– 敵の配置や攻撃パターンの追加、変更
■自機
– 最初からフル装備
– 2種類の装備をいつでも切り替え可能
– ホーミングレーザーを撃つためのゲージがストック可能
– 自らゲージを溜める手段を追加
■グラフィック
– オブジェクトの視認性アップ
– 全体的なグラフィック品質の向上
既に体験版の無料版がリリースされていますので、合わせてこちらもチェック!
.Decluster Zero: Bullet Nocturne Lite
価格:無料

あとがき
とにかくデキがいいので、この週末是非チェックを!@J_kumagaiさんをフォロー

The following two tabs change content below.
@J_Kumagai
Axel Games運営者兼ライターの熊谷です。
スマホゲームに特化して遊びまくっています。
なお、現在Axel Gamesではライターさん募集していますので、もし興味ある方いらっしゃいましたらメール下さい!(axelgames00[@]gmail.com)
最新記事 by @J_Kumagai (全て見る)
- 事前予約:クロスレギオン ~ラストフューチャー~ PvPが熱い3DMMORPG! - 2016/10/16
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY,討鬼伝モノノフ,ソウルクロニクルを追加! - 2016/09/20
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA RPGとなってディシディア登場! - 2016/09/18