リアルタイムな交流が楽しい!

12オーディンズ
価格:無料


12オーディンズってどんなゲーム?
「12オーディンズ」はenishからリリースされているRPGで、リアルタイムで楽しめるコミュニケーション機能がセールスポイントの一つです。そして膨大な数の装備品も特徴で、朝も夜もモリモリ育成or強化するのが大好物! って人にはなかなかドストライクなゲームだと思います。
リアルタイムにメッセージが流れてくるぞ!

こんな感じでクエストに出かけるパーティ募集などのメッセージがリアルタイムに表示されるのが特徴。
メッセージが届いたらすぐに返信やパーティ参加が出来るんで、まさにリアルタイムな交流を楽しめる機能と言えるでしょう。

装備品の収集と強化がアツイ!


キャラクターグラフィックはリアルさよりも可愛さを求めた感じ。文章はライトで読みやすいです。あとプレイヤーは一切喋らないドラクエスタイル。


欲を言えばキャラクタークリエイトはもう少し豊富にしてほしかったですね。


右下に通常攻撃やスキルアイコンとかがあって、ゲージがマックスになれば行動を取れるという操作方法。




スキルには戦闘中に使えるタイプ、そして「物理防御力が5上がる」みたいなステータス上昇タイプの二つに分けられます。


どうスキルツリーを進めてどんなスキルやアイテムをセッティングして戦場に出るのか、これをよ~く考えないと敵にフルボッコにされる恐れアリ。回復アイテムは必須ですね。

パスをするとクリティカル率が上昇するなどの効果を発揮します。
協力プレイではチャージ玉のパスが戦闘のカギになりますよ!


それこそセッティングするスキルやアイテム次第で戦局が大きく変わるし、回復アイテムやスキルの使い所も重要。油断してるとあっさり全滅してしまうかもしれません。


こんな風に装備品によって見た目が変わる楽しさもありますが、肝心な要素はとにかく強化。


こりゃ相当ゴールド溜めないと武器レベルをマックスにするのはキツそうです。


このルーンは不要な装備品をルーン生成したりする事で作れます。

こういうゲームだと素材集めも楽しさというかやりがいの一つですかね。
素材集めって結構面倒ですけど、素材が手に入るクエストも協力プレイで楽しめばダレずに出来そう。

最初は基本的なジョブにしか変えられませんが、レベルを上げればチェンジ出来るジョブが増えます。
あとプレイヤーのレベルはジョブによって異なるので要注意。
レベルアップはプレイヤーのレベルを上げるのではなく、あくまでもジョブレベルを上げるという概念になってます。

これはジョブによって装備出来る物と出来ない物があるからです。
ガチャを回すために必要なオーブはミッション達成とかでもそこそこ入手出来ますが、全てのジョブを満遍なく育てるとなるとかなりの数のオーブが必要になりそうです。

一度クリアしたクエストは難易度を上げて再挑戦可能です。


そんな感じでプレイヤーの全体的なステータスがある程度上がってきたら、いよいよ協力プレイに足を踏み込んでいくって感じでしょうか。
協力プレイをやってみた!

必死こいてミッション達成して溜めたオーブでガチャを回しまくったので、装備品はそれなりに良い物が揃ってます。これなら楽勝!

右端で倒れているのが自分です。
しかも回復アイテムを大量に残したままあの世行き。
貯金をたっぷり残したまま遊ぶ事なく死んじゃったようなもん。
でもさ皆、ゲームの世界はリアルよりも「金」がモノを言う世界なんだぜ……?

こんな所で倒れる訳にはいかない。
ゲームのマルチプレイが生み出すこのハンパない責任感はなんだろう。

回復アイテムを仲間に使ったりチャージ玉をパスして連携したりとか、なんかすんごい「協力してやってる!」って気持ちになれます。
あと協力プレイのやり方は二つありまして、一つは今回のように直接パーティ募集の誘いを受けたり自分から誘う方法。

パーティ募集だとなかなか人が集まらない事もたまにあるので、そういう時はランダムマッチングに頼った方が良いと思います。
装備品、協力プレイ、これにピンと来る人にオススメ!


もし協力プレイで足を引っ張るようならソロプレイでみっちりクエスト消化してレベルアップ、素材を集めて武器を進化! みたいに準備を進めるのもそれはそれで楽しいです。

そんなプレイがしたい人にオススメです!
12オーディンズ
価格:無料


あとがき
これ、個人的に結構いいなと思ったんだけど、リリース1週間というところではまだまだ苦戦っぽいですね。私はもう少しやりこんで見る予定。
@J_kumagaiさんをフォロー

The following two tabs change content below.
平田 智也
ゲームレビューや脱出ゲームアプリのシナリオなどを執筆しています。
脱出ゲームのシナリオを3年間で約230本書いてみちゃったり、
1ヶ月にゲームレビューを50本以上書いちゃったりした経験を持つ道産子ライター。
最新記事 by 平田 智也 (全て見る)
- HIDE AND FIRE レビュー ネクソンの大作FPS!ガチFPSに近づいたのか!? - 2016/10/30
- モブサイコ100 〜サイキックパズル〜 レビュー モブサイコがシンプルなバズルゲーで登場! - 2016/10/09
- ブレイジングオデッセイ レビュー まさにスマホゲーファンにドンピシャのゲームだ! - 2016/09/15