これがプロの仕事なのか?

同じレビューサイトを運営する者として、他所様の記事をディスるのはよくないと思って今まで一切ディスってこなかったわけですが、今回のアプリゲットにはさすがに頭に来ました。
こんないい加減な記事を書く媒体だったのか! と。
ブレフロユーザーは必見!?w
まずはこのクソレビューがどんだけクソか、プレイヤーしか分からないと思うので、是非プレフロユーザーは一読してみてください。こんなクソ記事のPV増やすのも胸糞悪いのだけど・・・■ブッ飛んだファンタジー感&ドットキャラに心が踊る!ラスボスと神がバトルしまくる王道RPG!


2ちゃんねるでも話題になっておりました。
そして、おっしゃるとおりでありますw


ドラゴンボールで悟空が超サイヤ人8に覚醒したくらいブッ飛んだゲーム・・・がプロライターの評価だそうです。

そして左がルシアス様と戦っている画面・・・って、お前 これどこから拾ってきたんだよw

最高レアが★7とか、本作ではメタルは逃げないとか。
間違いとどうでもいいネタで、これがプロの書く記事のようです。

だから、これどこから持ってきたんだよw


メーカーはこんなクソレビューにいったいいくら払ってるの?

だからこそ、この記事が如何に酷いかが分かるんです。
私もレビューサイトを運営する身として、ミッドコア系は最低でも5時間、ほとんどの作品で10時間近くプレイしてから記事を書いています。ハマればもっとプレイしてますし。
もちろんネガティブで厳しい内容もアップしますが、それでも可能な限りプレイしてから本気で記事を書いています。商用サイトで数をこなさないといけないとは言え、いくらなんでもこんな手抜きでいい加減な記事を掲載するレビューサイトは許せないです。
ブレフロをまだ知らない人にこんなクソ記事を読ませたくないし、ブレフロユーザーなら呆れるか怒るかどっちかでしょう。そして、愛情込めて開発・運営しているエイリムスタッフも悲しくなることでしょう。
エイリムの広報or営業さん・・・こんなクソレビューが本当に効果あるのか考えた方がいいです・・
各デベロッパーの広報担当さんも、高い金払ってこんな低レベルなやっつけ記事を掲載するサイトである点はよく考えた方がいいです。

あとがき
アプリゲットも地に堕ちたもんだ・・@J_kumagaiさんをフォロー

The following two tabs change content below.
@J_Kumagai
Axel Games運営者兼ライターの熊谷です。
スマホゲームに特化して遊びまくっています。
なお、現在Axel Gamesではライターさん募集していますので、もし興味ある方いらっしゃいましたらメール下さい!(axelgames00[@]gmail.com)
確かにアプリゲットはひどいですねー・・・
毎日3本以上更新とか謳ってるけど確かに3本以上更新してますが新作のページにアップデートした作品入れるのはどうかと思いますがね^^;
紹介文も酷いのもありますしね・・・
レビューがんばってください。
コメントありがとうございます。
また、最近本業が忙しくブログ作業が週末しかできず、コメント気付かずごめんなさい。
まあレビュー本数をウリにしている商用サイトだから仕方ないですが、1人のライターが月間30−40本もレビュー書いてるわけで、まともな記事になるはずないんですよね。出稿する側がもっとちゃんと見る目付けて欲しいです・・
ウチも掲載料いただいて記事書くことたまーにあるんですが、最低でも15時間以上はプレイしてもの凄い工数かけてます。
まあスタンスの違いですけど、ノスミスというライター氏は相変わらず酷い記事ばかりですw