前回9/9のランキングから約3週間。かなり間が開いたが上位陣はほぼ同じ顔ぶれ。11位、12位、13位に新顔が入り、そのため3本が20位内から押し出された。
ドラコレが1位に返り咲き、FIFAワールドクラスサッカーが5位に上がったが、今日のランキングが素のランキングに近いかも知れない。各作品とも、翌1日の爆発課金日に向けてイベント直前のナギの日で、最も課金されない1−2日間の集計というのがその理由。
じりじりと順位が上がっているFIFAの底力が凄いと思う。
![]() | 1位:ドラゴンコレクション KONAMI |
![]() | 2位:AKBステージファイター GREE |
![]() | 3位:ガンダムマスターズ GREE |
![]() | 4位:探検ドリランド GREE |
![]() | 5位:FIFAワールドクラスサッカー EA |
<続きを読む>
11位にBLEACH、12位にテイルズ、13位に仮面ライダーといずれも人気コンテンツのソーシャルゲーム化である点が現状をよく表している。原作モノや知名度の高いキャラモノと、後はGREE自体が手がけるプラットフォーマーモノを除くと、ここ数ヶ月間で25位以内に入った作品はほとんどない。
上記3作品がランクインする中、代わりに押し出されたのは「任侠道」「幻獣姫」「モンハン探検記」の3本。「任侠道」「幻獣姫」は、GREE運営ではないオリジナルモノだが、幻獣姫が24位、モンハンが何とか25位に踏みとどまっている状況。
ちなみに、前回9.9の幻獣姫のアイコンには20万人突破と記載され、今回9/30は35万人突破となっている。3週間で15万人増は相当成功している数字だがそれでも順位は下げている。
ランキングは相対なので、周りがそれ以上に増えている計算になるが、実際の売上的には各社そこまで増えていない。つまり、相互登録で本命タイトルのアイテムが欲しいだけで、アクティブ率や課金率は相対的に下がっていることが予想できる。ID数はもはやPV数同様、あまり意味のない数字になりつつあるようだ。
なお、あれだけ金をかけたケルベロスがいよいよ20位以下になりそうで、またCM枠を大量に使うのか個人的に興味あり。
![]() | 6位:釣り★スタ GREE |
![]() | 7位:海賊王国コロンブス GREE |
![]() | 8位:NARUTO 忍マスターズ GREE |
![]() | 9位:プロ野球ドリームナイン KONAMI |
![]() | 10位:クローズxWORST~最強伝説~ KONAMI |
![]() | 11位:BLEACH ソウルマスターズ GREE |
![]() | 12位:テイルズ オブ カード エボルブ NBGI |
![]() | 13位:仮面ライダーウォーズ GREE |
![]() | 14位:NBA 2K オールスターズ CyberX |
![]() | 15位:ワールドサッカーコレクション KONAMI |
![]() | 16位:バハムートブレイブ オルトプラス |
![]() | 17位:モンプラ GREE |
![]() | 18位:戦国キングダム GREE |
![]() | 19位:聖戦ケルベロス GREE |
![]() | 20位:メジャーリーグオールスターズ CyberX |

@J_Kumagai
最新記事 by @J_Kumagai (全て見る)
- 事前予約:クロスレギオン ~ラストフューチャー~ PvPが熱い3DMMORPG! - 2016/10/16
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY,討鬼伝モノノフ,ソウルクロニクルを追加! - 2016/09/20
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA RPGとなってディシディア登場! - 2016/09/18