Axel Games > 01:レビュー > カジュアル > ナイト・アンド・ドラゴン レビュー テキストベースの正統派ハクスラRPG、面白い!

ナイト・アンド・ドラゴン レビュー テキストベースの正統派ハクスラRPG、面白い!


一見地味だけどウィザードリィ好きならハマる!

Knight dragon 1 001
ナイト・アンド・ドラゴン
価格:無料
appstore_button

ナイト・アンド・ドラゴンってどんなゲーム?

テキストメインのリアルタイムバトルを採用したハクスラ系RPGです。

一見地味に見えますが、膨大なマジックアイテムに20種以上のクラス(職業)、8系等の武器スキルにクリティカル連携など物凄く奥の深いRPGになっています!

ウィザードリィが好きな方なら間違いなくハマるぞ!
【PR】



まずは1人目の冒険者をキャラメイク!

Knight dragon 2 001 この「ナイト・アンド・ドラゴン」、リリースは昨年10月で、私もダウンロードしていたのですが積んだままプレイできていませんでした・・・
レビュー依頼をいただいて思い出し、プレイしてみたらものっそ面白かった!

なんですぐプレイしなかったのかと後悔しつつまずはキャラメイクから!

まずは種族を6つから選びます。
なお、初期ステータスはレベルアップであまり上がらず、基本的にはスキルのレベルアップと武器防具で成長していきます。ゆえに、最初のキャラメイクでの素のステータスはよく考えて作っておきましょう。

Knight dragon 2 002 次に信仰を選択します。

現時点では特に意味のあるパラメータではないので好きなものを適当に選んでおけばOK。
今後のアプデで意味が出てくるとのこと!

Knight dragon 2 003 ボーナスポイントを5つのステータスに割り振ればキャラメイクは完了です。
私はオーソドックスにタンク狙いで、VITとSTRをメインにAGL少々にしてみました。

商会で武器防具を購入せよ

Knight dragon 2 005 最初は作ったキャラ1人でクエストに臨みます。

その前にまずは商会で武器防具を購入します。

Knight dragon 2 006 購入したら、キャラ名をタップしてキャラ詳細を出し、武器防具を装備します。
それぞれ武器、鎧、盾、装飾品の枠をタップで装備できます。

準備ができたらクエスト(バトル)へGO!

Knight dragon 2 007 クエストではまずクエストLv1のものから挑戦します。

Knight dragon 2 008 この「ナイト・アンド・ドラゴン」は一切BGMがなく、クエストもTRPGのようなテキストオンリーです。
BGMやSEがないのでかなり寂しいですが、RPGとしての雰囲気は良く出ていて個人的には好きです。

Knight dragon 2 009 バトルはターン制ではなくリアルタイムバトル方式。
敵味方双方の各キャラの緑のアクティブバーが満タンになったキャラから行動できます。

攻撃は予めセットしたアクションスキルをタップして行います。
最初はSP0で使えるノーマルアクション3つですが、剣技、打撃、弓術、火炎、聖風など8種のスキルレベルが上がれば各スキルを覚えていきます。

各スキルに対応した武器を使うことでスキルア上がっていきます。

Knight dragon 2 017 クエストが進んでいくと敵も味方も数が増えていきます。
自パーテイは1パーティあたり最大4人、敵は13体までは確認しましたがどこまでいくんだろう・・w
なお、自パーティもクエストが進めば2パーティ、3パーティと増えていきます。

自パーティは、上から順に「最前」「前衛」「中衛」「後衛」となり、上ほど物理攻撃を受けやすいのでタンク、ファイター職で、中衛、後衛は弓や魔法系を配置します。

敵も隊列を組んでおり、遠隔・魔法職が下の行にいる場合は注意が必要です。

また、魔法やスキルには横の行3体に全体攻撃できるものなど、成長すれば攻撃の範囲と威力が派手になっていきます。

Knight dragon 2 010 なお、右側にある「オート」を押すと見てるだけでサクサクと進むので、当面はオートで進めると楽です。

オートでもヒールをセットしておけばちゃんといいタイミングで使用してくれるので、スキルセットさえしっかりしておけばオート運用でも通用するのがいいですね。
攻撃スキルもなかなかいいバランスで使用してくれます。

Knight dragon 3 001 ただ、実はバトルに関しては非常に奥が深いので、マニュアルで強敵と闘う楽しみもあります。

戦闘中に各キャラのスキルアイコンが点滅することがあるのですが、ここでそのスキルを使うと必ずクリティカルになってSP消費がゼロになります。
また、このクリティカルを繋げるとクリティカル連携となってさらに威力が増していきます。

さらにさらに、クリティカル連携が続いた後に赤点滅していないスキルを使うと、これがフィニッシュブローとなってこれもクリティカルとなります。なので、威力の高い範囲攻撃スキルをフィニッシュブローにするとかなり爽快です!

このように、強敵相手ではマニュアルでクリティカル連携&フィニッシュブローを意識することでより効率的な戦闘が可能です。

上位クラスに転職して更に強化せよ!

Knight dragon 2 014 キャラクターを作った、もしくは雇用した段階では全てのスキルがLv1で、初期職はファイターかメイジのどちからしか選べません。

しかし、各スキルをLv15まで育てると上位職に転職できるようになります。

Knight dragon 4 001 ファイターからは純戦士系のパラディン系統、魔法戦士系のグラディエーター系統、さらに短剣メインのアサシン系と弓メインのローグ系に派生します。

最初のソルジャーないしスカウトへの転職だけでも2−3時間かかるので、最終段階まで成長するには相当遊べそうです。

Knight dragon 4 002 メイジ系は、火炎、雷槌、氷結、聖風の4系統でそれぞれ派生しますが、大きく分けると攻撃魔法系統のマジシャン系統と、ヒールメインのヒーラー系統に分かれます。

序盤からヒールは必要なので、各パーティに1人はメイジで最初に聖風をLv5まで育てるのが良さげ。

このように現時点で22ものクラスが用意されており、それぞれに特徴が異なるスキルを覚えていくので、育成が非常に楽しいゲームになっています。

ちなみに、スキルLvが上がる毎にHPとSPが上がっていくので、3〜4つのスキルをLv5まで上げて、その後転職したいスキルをLv15まで持っていくといい感じです。

パーティが増えてきたら満遍なく育てるべし

Knight dragon 2 017 最初は1パーティですが、クエストを進めていくと2パーティ、3パーティと自軍のメンバーが増えていきます。
またクエストによっては2パーティ必要、3パーティ必要と条件が厳しくなっていくので、常に雇用できる最大人数を雇い入れて育てておきましょう。

この時気をつけるのは各パーティの登場順です。
3戦構成のクエストの場合、1戦目→2戦目→3戦目と順番に敵が強くなっていきます。
そして自軍で3パーティ構成にした場合、第1パーティが1戦目を戦い、2戦目は第2パーティ、3戦目は第3パーティが担当します。3戦目に強力なボスがいるので第3パーティに一番育ったエースパーティをアサインします。

クリア時の取得経験値は参加キャラ全員に同数入るので、8人雇えるようになったらすぐに2パーティ構成にして満遍なく育成しておくと後々楽になります。

Knight dragon 2 022 新規メンバーはクエストクリア時に出会った場合はタダで雇用できます。

第2パーティのメンバーを雇用する際は、できれば★★、妥協しても★☆を採用したいところです。
第3パーティ雇用時は、★★☆が出てくるので星3ベースが出てきたら雇うと良さげ。

またなかなかいい出会いがない場合は、商会で探します。
結構な紹介料を取られるけど、レア度の高いメンバーがたまにいるので要チェックです。

ひたすら闘うだけなのに何故か夢中になってやってしまう!

Knight dragon 2 019 なかなかスクショでは地味過ぎて魅力が伝わらないんですが、やってみるとかなり面白いです!
オーソドックスなクラス構成とRTBで、しかもBGMもSEもグラフィックもほぼないシンプルな構成ですが、それでもしっかりとRPGとして作ってあるのでここまで楽しめるんですね。

クエストを延々と繰り返し、どんどんレア度の高い武器防具が出てきて、転職により次第に攻撃のバリエーションが増えていく・・・

スタミナ制でもなく課金も一切なく、延々と遊べてしまいます。
しかも育成ボリュームがかなりあり、全てのメンバーを最終クラスまで育てるとなると何時間かかるんだ!というボリューム。

ハクスラやウィザードリィが好きな方なら絶対ハマりますので、ビビビと来た方は是非プレイしてみてください!

ナイト・アンド・ドラゴン
価格:無料
appstore_button

あとがき

これiOSしかないのかな?
凄くいい作品なので是非Androidでも出して欲しい!



オススメリスト ミッドコア編

スマホゲーマーならチェックして欲しいタイトルを並べました。
[ミッドコア]から飛べます!

AxelGames_オススメ



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
The following two tabs change content below.

@J_Kumagai

Axel Games運営者兼ライターの熊谷です。 スマホゲームに特化して遊びまくっています。 なお、現在Axel Gamesではライターさん募集していますので、もし興味ある方いらっしゃいましたらメール下さい!(axelgames00[@]gmail.com)


コメントいただけると嬉しいです!

Post Navigation