簡単タップでお手軽アクションRPG

ピコットキングダム
価格:無料


ピコットキングダムってどんなゲーム?
横持ち1画面固定のタップアクションRPGです。タップ、長押し、上フリック、ダブルタップで簡単に操作でき、ユニット、武器、盾を育てる楽しさは十分!
開発はあの「グランディア」を作ったゲームアーツのチーム、リリースはガンホーの強力タッグでポテンシャルは十分だぞ!
操作の基本は敵をタップ!

なので、バトル中は左右に画面がスクロールすることはありません。
敵をタップすればそいつにめがけて自動で攻撃します。




このスクショではまだ武器レベルが低く、最初のスキル「ブレードスラッシュ」しか使えないので、スキルアイコンが1個しか点灯していません。
武器合成で武器レベルを上げていくと、様々なスキルが使えるようになります。

コンボを繋ぐとよりスキルゲージが貯まるので、打ち上げ、スキルをうまく使いながらAIで動く仲間キャラと合わせていく感じかな。
キャラ、武器、防具をそれそれ育てよう!



このようにパーティは自軍3人+フレンド1人の計4人で戦います。
自キャラ以外の3人はAIで勝手に行動します。




強さだけでなく戦い方のバリエーションが増えるので、ユニット、武器、盾を育てるのは楽しいですね。

巨大ボスは迫力満点!

各エリアのラストステージには大型ボスが待っています。

ただただ敵をタップするだけだと、この辺から苦戦するようになるので、コンボやタメ、回避を意識していかないといけなくなります。
イベントはオーソドックススタイルで常設

ただ、結局パズドラとほとんど変わらないので、他ゲームでいうアリーナとかレイド的な何かもう一つくらい別の楽しみを用意して欲しい気がしました。
アクション苦手な人にオススメ


個人的には、ユニットの雰囲気とか背景グラフィックは凄く好きなので、それだけでも十分楽しめています。パタポンとか凄く好きですし・・
ただ、よく分からないまま適当にタップしてる・・ことがほとんどなので、あまりアクションRPGをしている感覚にならないですね。この辺はライト層とゲーマー層で好みが分かれる気がします。

実際、ゲーム部分はよく出来ているのに「サモンズボード」「ディバインゲート」はトップセールスで苦戦しています。ストーリーや世界観がほとんどないまま、ひたすらユニットを合成&進化していくだけってのは、もうあまり課金動機にならないんですよね。
今のままだとこの「ピコットキングダム」も同じランキング位置には行けても、それ以上はなかなか難しいかなあという気もします。

ちょっと合成と装備UIがややこしいという面はありますが、慣れるとよくできてるなあと思いました。
アクションゲーマーには物足りないと思うけど、スマホゲームとしてみたら十分楽しいです。
ピコットキングダム
価格:無料


あとがき
なんかネコくん引いたので俄然やる気出てきた!☆3だけどw
@J_kumagaiさんをフォロー

The following two tabs change content below.
@J_Kumagai
Axel Games運営者兼ライターの熊谷です。
スマホゲームに特化して遊びまくっています。
なお、現在Axel Gamesではライターさん募集していますので、もし興味ある方いらっしゃいましたらメール下さい!(axelgames00[@]gmail.com)
最新記事 by @J_Kumagai (全て見る)
- 事前予約:クロスレギオン ~ラストフューチャー~ PvPが熱い3DMMORPG! - 2016/10/16
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY,討鬼伝モノノフ,ソウルクロニクルを追加! - 2016/09/20
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA RPGとなってディシディア登場! - 2016/09/18