より遊びやすくなってますますサクサク楽しく!

大繁盛!まんぷくマルシェ2
価格:無料


大繁盛!まんぷくマルシェ2ってどんなゲーム?
前作同様、ネオ料理と呼ばれる奇想天外な料理を開発し、お客さんの満足度を上げていきながらお店を大きくしていくカジュアルレシピーゲー、経営ゲーです。前作でお馴染みの6人の個性的なシェフ達との会話を楽しみながら、料理を完成させていく楽しさは今作でも相変わらずでオススメのタイトルです!
今度は王都でマルシェを開催だ!



6人との絆を深めながら物語は進んでいきます。
料理を作ってお客さんを呼びこもう



この大枠は前作と変わらないのですが、一方で大きく変わった点もあります。
前作との違い

前作同様、料理の開発はベース料理と食材をヒントを参考にして組み合わせる形です。


料理が完成した後の味見では、最初は冷静な表情のシェフ達ですが・・・


6人の表情が豊かすぎるので是非全てのイラストを見て下さいw

レシピゲーの多くは食材や材料をまず集めてきて、そこから料理・製作というパターンが多いのですが、今作ではこの作業を全部取っ払っています。かなり思い切った施策ですね。
これにより若干単調にはなるのですが、その分レシピやフェアを完成させる方に集中でき、サクサク進むこともあってこのまんぷくマルシェシリーズではこっちの方が合ってる気がしました。

さくらフェア、マシュマロフェア、コロネフェア、レッドカラー祭、癒しフェア・・・などなど、フェアはなんと100種!
1周目クリアの時点で発見したフェアはたったの28個だったので、100個全部見つけるのはなかなか骨が折れますね。
料理は最大6種並べられるようになるので、最も儲かる組み合わせを見つけるのが楽しそう!
ランクを上げてどんどん繁盛させよう


どのキャラと重点的に会話したりプレゼントするかで、エンディングや各キャラからの贈り物も変わってきます。

これも図鑑に登録されるので、ここもやり込みポイントですね。
ワタシ、6人満遍なく育ててたからかも知れませんが、1周目クリアの時点で持ち物はたった3つ・・・
クリア後もマルシェを大きくしていけるモードがあるので、そこでいずれ全部埋められるのかな?
かなりやり込み要素ありますね。

その他の5人は営業して集客するという仕様になっています。

また、シェフ同士が会話を始めたりと見てるだけでも凄く楽しくなってきますね。
この辺のこだわりはさすがのASOBOXさんという感じでしょうか。

今作では王都が舞台で、背景がパステルタッチでカラフルなので見ていて楽しいですよ。


やはりこのシリーズは個性的なキャラが素晴らしい


主人公も入れると7人ですが、全てのキャラが立っていてそれがドット絵までしっかり描き込まれているのが凄いです。


確かにこの小さな広場の空間で6人のキャラ達と一緒に頑張った感があって、いざクリアが近くなるとなんとなく切なくなっちゃってるから不思議!w
今作はクリアまで比較的短いけれど、クリア後のコンプリート要素が満載で相当遊びごたえあります!

誰でも気楽に遊べてなんとなくほんわかできる本作、超オススメです!
なお、今作からでもストーリー上は問題なく楽しめますが、前作もやっておくとなお楽しいと思います。
こちらも是非プレイしてみてください。
■大繁盛! まんぷくマルシェ レビュー レシピゲー最高峰! 全てがまんぷくな素晴らしいデキ!
大繁盛!まんぷくマルシェ2
価格:無料


あとがき
最後のTo be Continuedのところ、おおお!と思う表記ガガガ!!@J_kumagaiさんをフォロー

The following two tabs change content below.
@J_Kumagai
Axel Games運営者兼ライターの熊谷です。
スマホゲームに特化して遊びまくっています。
なお、現在Axel Gamesではライターさん募集していますので、もし興味ある方いらっしゃいましたらメール下さい!(axelgames00[@]gmail.com)
最新記事 by @J_Kumagai (全て見る)
- 事前予約:クロスレギオン ~ラストフューチャー~ PvPが熱い3DMMORPG! - 2016/10/16
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY,討鬼伝モノノフ,ソウルクロニクルを追加! - 2016/09/20
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA RPGとなってディシディア登場! - 2016/09/18