今度は上下左右に伸びる光のロジックパズルだ!

ライトクロス – 光のロジックパズル
価格:無料

ライトクロスってどんなゲーム?
光(ライト)をモチーフにしたロジックパズルです。どのマスにもライトを置くことができ、上下左右の4方向に光が伸びます。
数字の書かれたマスは周囲にその数しか置けない、ライト同士の光が当たってはいけないというルールのもと、全マスに明かりを灯そう!
文章で書くとややこしいけど、やってみると直感でできます。
そしてハマりまくること間違いなし!!
ルールを理解しよう

再度タップすれば消すことができます。


上下左右だけなので、「0」〜「4」のいずれかになります。

よって、まずは数字マスの周りのライトを確定させ、その後暗いままのマスを照らすようにライトを配置していくことになります。
いざ開始!



こういう場合は、下の「3」の周りが上、左、右で確定します。
また、左端の「2」も右と下で確定します。
このように、端にある置き場所が確定するところから確定していきます。
この辺は、ナンバーロジックのようなロジックパズルでは定石ですね。
ステージは全部で60以上!

このDelivery Packは増えていくのだと思います。
あと、ちょっと分かりづらいですが、¥85で「Green Pack」の20ステージを購入することができます。

最下段メニューの真ん中のカートを押すと、アドオン購入画面に移動できます。
ここで、広告非表示と追加ステージを購入可能です。
以上、前作のコインクロス同様、非常にセンスがあって分かりやすく、誰でも楽しめるロジックパズルになっていると思います。
相変わらずクオリティ高いので、パズル好きはもちろん、電車での長距離移動などちょっとした時に頭の体操にももってこい!
是非遊んでみてください!!

The following two tabs change content below.
@J_Kumagai
Axel Games運営者兼ライターの熊谷です。
スマホゲームに特化して遊びまくっています。
なお、現在Axel Gamesではライターさん募集していますので、もし興味ある方いらっしゃいましたらメール下さい!(axelgames00[@]gmail.com)