連打ゲーだけどとにかく面白い!

巨人つぶし
価格:無料


巨人つぶしってどんなゲーム?
ワラワラと攻めてくる巨人をタップで退治していくゲームです。と、一言で書くとシンプルですが、攻めてくる巨人の数がハンパない!
武器を使いながら必死で連打しないとすぐ負けてしまいます。
とにかく連打、連打、連打! 腕が死ぬまでタップし続けよう!
基本るーる

とにかくタップ!

画面最上部にある「巨人数」が今画面にいる巨人の数を表していて、50体の巨人が画面に出るとゲームオーバーです。
なので、画面に50人出てくるまでに巨人の数を減らし、最終的に攻めてくる巨人を全て叩けばクリアです。
また、エンドレスのスコアアタックでは延々と出てくるので、50人の巨人が出てゲームオーバーになるまでひたすら叩き続けることになります。
武器を使いこなせ!

【なっくる】
基本武器。
弾数制限がないので通常はこの武器で連打しまくります。
【すらっしゅぼむ】
フリックして使用。
高威力で、1発の使用でも画面内の雑魚を一掃できるほど。
貯まっている弾数を一気に撃つことが可能だけど、1発づつ使って大ピンチにしないようにしていくことが望ましい。タブン。。
ただし、使用後は「す」がアクティブになってしまうため、瞬時に「な」を押さないとなっくるが出ず一気に巨人の数が増えるので要注意。
【しゃどーぼーる】
攻撃力の高い玉を発射する。
最大5発まで連打できるので、5発セットで使うのが基本か。
これも「すらっしゅぼむ」同様、使った後「しゃ」がアクティブになってしまうため、すぐ「な」をタップし直さないとダメ。

【えくすぷろーじょん】
単発で撃つAE攻撃。
アクティブが「な」のまま使えるので使い勝手が良い。
クールタイムがあるので連発は無理。
強敵が出て来るところでうまく使いたい。
で、何故「え」が白いの?w
というか、へるぷ内全部「え」が白いけど何か元ネタあるのかな?w
【きらーくらうど】
タッチした場所に巨人を誘導できるので、なっくるをパワーアップさせたり、「えくすぷろーじょん」や「しゃどーぼーる」で一気にコンボを繋げましょう。
【ぶりざーど】
あたるとしぬ!
すらっしゅぼむ同様、ピンチの際に役立つ。
ストック数が少なく、あまり補充も出てこないのが難点。
なっくるを要所でパワーアップ!


固いボスや雑魚の中ボスで必要パンチ数が減る・・と思う。

その間もなっくるのパワーゲージは上昇していくので、休みつつ100%で再開すれば即パワーアップモードにできます。
きょうかをすれば少しづつ楽になるよ!

これを貯めると「きょうか」メニューから各武器を強化できます。
威力が強化されてるかはよく分からないけど、ストック最大数は増えていく感じ。

すとーりーもーどでまずは強化せよ!


すとーりーもーどでは各ステージをクリアして聖地まで進んでいきます。
ステージ難易度で★が出ているので、その順にトライしていけばOK。

巨人をつぶすコツ
実はこの「巨人つぶし」の開発者さんは、バランスが良くて大ヒットした「電車をとめろ!」のMIURAさんです。■電車を止めろ! レビュー テリーマンになった気分で連打せよ!
電車をとめろ!をプレイしているとピンと来るのですが、この巨人つぶしも多点タップが可能です。
つまり、3本指、ないし4本、5本でタップしてもそれを認識してくれます。

というか、1本指でやってたら勝てませんw
ただし、夢中で3本、4本指でタップすると、一旦停止に指が当たって即「タイトル」に触れて自爆リセットwが暴発しますので、やや各指を広めにした3本指であまり右側を叩かないのがコツでしょうか。
また、すらっしゅぼむを使う時は一旦連打を止め、シュッシュッとスワイプします。
雑魚殲滅力が非常に高いすらっしゅぼむを一気に使ってしまうともったいないためです。

連打するだけなのに何故にこんなに楽しいのかw
レビュー書くためにプレイすると、なんか記録狙って真剣に連打して、右腕つりそうになって記事書けないとかw
とにかく利き腕が死ぬこと間違いなしなので、くれぐれも勉強中や仕事中にプレイしないように!

The following two tabs change content below.
@J_Kumagai
Axel Games運営者兼ライターの熊谷です。
スマホゲームに特化して遊びまくっています。
なお、現在Axel Gamesではライターさん募集していますので、もし興味ある方いらっしゃいましたらメール下さい!(axelgames00[@]gmail.com)
最新記事 by @J_Kumagai (全て見る)
- 事前予約:クロスレギオン ~ラストフューチャー~ PvPが熱い3DMMORPG! - 2016/10/16
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY,討鬼伝モノノフ,ソウルクロニクルを追加! - 2016/09/20
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA RPGとなってディシディア登場! - 2016/09/18