内政にこだわった戦略SLGを探しているならこれ!

GAME OF WAR
価格:無料


GAME OF WARってどんなゲーム?
クラッシュ・オブ・クランやKingdom Conquestと同じ、内政&戦争のストラテジーです。とは言え、戦争時にアクションがあったり、ちびキャラが動きまわることもなく、数値をベースとしたかなり硬派なSLGになっています。
内政項目は多岐に渡り、英雄の強化、装備集めも多種多彩。膨大な育成項目が待ち受けます!
派手さはないけどジワジワとハマる・・
やりこみ度が半端ないSLGで、この手の戦略SLGが好きな人は一度プレイすべし!
まずは帝国クエストを順に進めよう

城壁内には兵舎や学士院、精錬所など英雄や兵士育成系の軍備施設が置かれます。


まずは、クエストの内容に沿って順番に置いて行きましょう。

このように紫の無料が点灯したら迷わず押しましょう。
英雄のレベルを上げてスキルを高めろ!

私は勝手にこのishidoraさんがアサインされました。

その時に貰えるポイントで、スキルツリーに沿って様々なボーナスを得ることができるようになっています。
攻撃側を強化すれば、自軍の攻撃力系に0.5%、1%刻みでボーナスが入り、内政側を強化すれば、食料や木材、石材などの資源収集力にボーナスが付くようになっています。
内政&軍事、共に英雄の影響力が大きいので、装備と共に英雄の育成が大きなカギを握っています。
自国の外に広がる素材パネルで資源を集めよう

誰も占領していない畑や採石場と言った資源パネルは、自軍を派遣させるとそこで資源採取することができます。

なお、この資材パネルは時間によってランダムに出現するので、自国に近い場所に欲しい素材パネルが出た時はチャンスです。

採取中に攻められて、途中で他プレイヤーの軍隊に排除されることもあります。
弱い国家があったら攻めこんで資源を奪え!

当然この「GAME OF WAR」でも他国への侵攻や、イベントでの大型MOBの討伐なんかが重要な要素になっています。

自国内の監視塔のレベルを上げていくと、偵察で得られる情報量や時間の短縮が可能になります。


この時、英雄を連れて行くとボーナスが得られるので、基本的には英雄を連れて行きます。


あくまで自軍を強化していくことがメインのゲームなので、相当地味な感じは否めません。

もうちょっと戦争部分でゲームらしいチャレンジが欲しかったところ。


ゲーム開始から24時間は攻め込まれないようバリアが張られるので、その間はゆっくり内政できます。
当然このバリアも課金で売ってます。。
英雄の装備品を鍛え上げろ!

これらは英雄に装備させることが可能です。



攻撃ボーナスはゴミだけど、食料生産に+6%! さすが熊手w




この装備品は、イベントで現れる巨大MOBを倒して得られる素材でしか作れないものや、高レベルで作れるものなど多彩で、英雄の育成だけでも相当なやりこみ要素がありそうです。
ちなみに、まる2日ガンガンプレイして作れたのはこの熊手だけ!w
いいもの装備するには相当時間かかりそうやなあ・・
ギルドに入って特典満載!

ギルドに入っていると、様々な特典があって書ききれないんですが、主なところでは互いにヘルプしあって建設やアップグレード時間を短縮できる点があげられます。
「ヘルプ」を押すだけですし、右下のオレンジの「全支援」を押せば一瞬なのでガンガン支援していきましょう。

支援してもらえると、1人につき1分短縮されます。
まあ、2時間とか3時間のものには誤差ですが、10分、15分程度のものには効果大です。

本気プレイのギルドさんだと、メンバーで隣接して集合国家のようにして他国の侵略を防ぐなど、いろいろ戦略も立てているようです。
難点はアプリ最小化・・・

ゲーム起動までに1分近くかかるのに、アプリをタスクの裏に最小化しただけでまた起動し直しなんですね。
なので、設定で「自動ロック」を「しない」にしてプレイしないと面倒で仕方ありません。
ここはすぐ改修しないといくら広告でかき集めても離脱率が凄いことになると思います・・・

タウンホールLv5くらいから本番

駆け足で書いてきましたが、まだまだこの「GAME OF WAR」は奥が深く、とにかくやることが多くて忙しいので、ひたすら育成していくタイプのSLGが好きならハマれると思います。
一方で、戦闘が地味でソーシャルゲームのように数値でドン!タイプなので、「ゲーム」としての面白さが薄いのが残念な点ですね。
ジリジリとレベルを上げ、少しづつ兵力を増強して街を育成するのが好きなら一度プレイしてみてもいいかも。

非課金だとこの辺から辛くなってくるので、それを乗り越えられるかがズッポリハマるかどうかの分かれ道のような気がします。

GAME OF WAR
価格:無料


あとがき
このゲームは如何に面白いギルドに入って、みんなでワイワイ楽しめるかがカギで、PCのMMOに近い遊び方をするべきですね。待ち時間長いので、チャットがかなり肝になってきます。
@J_kumagaiさんをフォロー

The following two tabs change content below.
@J_Kumagai
Axel Games運営者兼ライターの熊谷です。
スマホゲームに特化して遊びまくっています。
なお、現在Axel Gamesではライターさん募集していますので、もし興味ある方いらっしゃいましたらメール下さい!(axelgames00[@]gmail.com)
最新記事 by @J_Kumagai (全て見る)
- 事前予約:クロスレギオン ~ラストフューチャー~ PvPが熱い3DMMORPG! - 2016/10/16
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY,討鬼伝モノノフ,ソウルクロニクルを追加! - 2016/09/20
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA RPGとなってディシディア登場! - 2016/09/18