落ちてくるモグラ叩きだけどメリハリあって楽しい!

ぴよあっぷ
価格:無料

ぴよあっぷってどんなゲーム?
上から落ちてくるひよこ達をタップして跳ね上げていき、地上に落とさないように上へ上へと上っていくゲームです。高くなるにつれどんどんひよこの数が増えてくるので、それぞれを落とさないよう素早くタップしていきます。
途中にはひよこ達を跳ね上げるハンマーや扇風機などのお助けアイテム、さらには連打が必要な巨大ひよこなどメリハリも効いてて非常に楽しいですよ!
落ちてくるひよこをタップしていくだけ

落ちてくるひよこをタップして上に跳ね上げるだけ。
ちなみに落ちてくる時だけでなく、上昇してる時でもタップは受け付けられるので、勢いがあまりなくふら〜っと上がってる時は再度追いタップしてあげましょう。

どのアイテムも非常に有用で、特に後半ひよこが増えてくると重宝します。

スタートは地上から。

最初は1匹なので簡単です。






そういやさっき「あぷまが」さんもいたな…って、これGameCenterのフレンド記録ですな。
LINEゲームのような見せ方で凄く巧いと思います。
それにしても、あぷまがさんはレビューサイトを運営されてるので当然とは言え、和尚さんは開発者。
けどほぼ全てのカジュアルゲームをちゃんとプレイして分析してるんだよなあ。さすが!



とまあ、まさに重力のあるモグラ叩きという感じです。
ただ、ひよこの数のバランスがよく、途中に入る巨大ひよこもメリハリが効いてていい感じです。
LINEゲームのようなフレンドの見せ方も素晴らしく、この辺は他の開発者さんもいろいろ参考になるんではないでしょうか。
一方で残念なのはライフ制というところまでLINEゲームにしてしまっている点です。
もっと言うと、このライフ(ハート)をLINEを通じて、LINEのフレンドにあげることまでできるようになっています。

ちなみに企業アカウントにメッセージを投げ、表示されたURLを自分でタップしたら、ちゃんと自分の「ぴよあっぷ」にハートが1個返ってきましたw
私はプログラムのことはさっぱりなんですが、この仕様でもAppleの審査を通るということであれば、LINEを使ったバズ仕様として面白そうです。
ただ、そのためプレイするためのライフが5つしか持てず、1個回復するのに10分もかかる仕様になっています。
非常にシンプルなカジュアルゲームだけに、1プレイ10分も待たされるのであれば最初の5回分をプレイしてやめちゃう人が多い気がします。
もう少し複雑と言うか、遊びごたえのある内容ならLINEスタイルは非常に有効だと思うのですが、この「ぴよあっぷ」のような超シンプル型は何度もプレイして貰ってナンボなところがあるので、1回10分はちょっと設定ミスのような気がします。

これは割といいかも。

ただ、先にも書いたように、これくらいのライトカジュアルに課金してまでプレイする人はあまりいないと思うので、課金させるための10分よりは、何度もプレイして貰って広告のインプレッション上げた方がいいような気もしました。
LINEの公式ゲームならハート課金へのアプローチもアリかも知れませんが…
と、一気に何回もプレイできない点が唯一残念な点ですが、カジュアルゲームとしては非常に良く出来ています。
序盤は非常にゆったりとしたバランスなので、小さなお子さんがiPadで遊ぶキッズゲームとしてもいいなと思いました。
ぴよあっぷ
価格:無料


The following two tabs change content below.
@J_Kumagai
Axel Games運営者兼ライターの熊谷です。
スマホゲームに特化して遊びまくっています。
なお、現在Axel Gamesではライターさん募集していますので、もし興味ある方いらっしゃいましたらメール下さい!(axelgames00[@]gmail.com)
最新記事 by @J_Kumagai (全て見る)
- 事前予約:クロスレギオン ~ラストフューチャー~ PvPが熱い3DMMORPG! - 2016/10/16
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY,討鬼伝モノノフ,ソウルクロニクルを追加! - 2016/09/20
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA RPGとなってディシディア登場! - 2016/09/18