大人気脱出ゲームのCUBIC ROOMと名探偵コナンが夢のコラボ!

名探偵コナン×脱出ゲームCUBIC ROOM
価格:無料

先週忙しくてすっかり出遅れましたが、「名探偵コナン×脱出ゲームCUBIC ROOM」が無事クリアできたので、撮りためたスクショを基に攻略記事にしました。
既に3作出ている「CUBIC ROOM」シリーズは、ぱっと見でヒントやオブジェクトが全然ないように見えて、じっくりアイテムを使い込むと意外な使い方で道が開けるという点が最大の楽しさですが、本作でもその謎解きはピカイチ!
脱出ゲーム好きならマストプレイの1本です!
■名探偵コナン×脱出ゲームCUBIC ROOM 攻略 プロローグ&エントランス
■名探偵コナン×脱出ゲームCUBIC ROOM 攻略 STAGE2 地下牢
■名探偵コナン×脱出ゲームCUBIC ROOM 攻略 STAGE3 大広間
プロローグ






既に日暮れで、ひぐらしが鳴いております。
「嘘だッッ!!」
と、誰かが叫びそうな感じ!




アイテムは長押しでアップ画面(A)に。
また、さらに別アイテム(B)をタップでアクティブにしてからアップ画面(A)のアイテムをタップすることで、AのアイテムにBを使うというアクションが可能です。
これは本作で重要なアクションなのでしっかりと覚えておきましょう。



さらに再度タップすれば鍵を回して、ドアを開けることができます。





鍵を外に挿したままで入ってしまったので、一同 勝手に屋敷に閉じ込められるの巻w

エントランス

「CUBIC ROOM」のエッセンスが詰まっているので、まずはここで本作のトリックに慣れていきましょう。
最初のお約束は4方向がどうなっているか確認です。












これで、取っ手に鉛筆を刺して、ハンドルレバーに出来ました。

テンキーが出たら、忘れずに取っ手を取っておきます。
またよく見ると、テンキーの右下に何か物体が置いてあります。



この数字を先ほどのテンキーに打ち込みます。







ただ、この状態では何もデキないので別の箇所を探します。




この簡易カッターを「MOON」の絵の赤い月部分に使うと・・


再度ここをタップすると、



イマイチ意味が分かりませんw
ただ、月というワードがあるので、この「MOON」の絵にまだ秘密がありそうです。

白い皿は鏡だったんですね!
「MOON」のネームプレートに鏡を使うと縦読みで映しだされました。
これは「2003」と読めます。





無料で遊べるエントランスは簡単な小手調べだろうと思ってたんですが、割と気づくまで時間のかかるトリックが多かったですね。
でも回答が分かってから再度個々の謎を見ると、本当によくできてるんですよね。
さすがのクオリティだなあとやっぱり感心させられてしまいました!
もちろん¥300払って先のステージにもチャレンジしましたよ!!
次回は「地下牢」を探索します!
名探偵コナン×脱出ゲームCUBIC ROOM
価格:無料


The following two tabs change content below.
@J_Kumagai
Axel Games運営者兼ライターの熊谷です。
スマホゲームに特化して遊びまくっています。
なお、現在Axel Gamesではライターさん募集していますので、もし興味ある方いらっしゃいましたらメール下さい!(axelgames00[@]gmail.com)
最新記事 by @J_Kumagai (全て見る)
- 事前予約:クロスレギオン ~ラストフューチャー~ PvPが熱い3DMMORPG! - 2016/10/16
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY,討鬼伝モノノフ,ソウルクロニクルを追加! - 2016/09/20
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA RPGとなってディシディア登場! - 2016/09/18