CUBIC ROOM3 まずは前編の攻略だ!

CUBIC ROOM3
価格:無料

その第三弾である「CUBIC ROOM3」の前編を早速プレイしてみました。
脱出手順を全て記載しましたので、ネタバレ注意で御覧ください!
■CUBIC ROOM3 攻略 いよいよCUBEから脱出するのだ 後編攻略!
入手できるモノを集めつつパソコンの電源を入れよう











次はソファの面に戻り、ソファの右手の鍵のかかった金庫っぽいものをタップ。
さらに上面をタップすると、つい金庫の上面に目が行きますが、視線を奥に移すと・・







電源ボタンを押します。


パソコンのパスワードを入手し、各ブロックを集めよう



で、この紙片をタップしてやると・・・

パスは「Ctrl + G」と書いてあります。
さて、再度パソコンの前に戻り、パソコンをタップしてはみたものの、「Ctrl」も「G」もありません。
3つのボタンとトラックパッドのボタンの計4つのボタンがあるだけです。
ここでヒントを見ますと。。。

「Ctrl」ではなく、「C T R L」ということですね。
「G」にちょっと悩みましたが、この辺のロジックは脱出ゲームなら大体パターン化してきました。
「G」ではなく、「C」と「T」です。
パスワードは6文字ではなく、7文字なので、「+」も「T」であると判断します。
よって、「C T R L T C T」とボタンを押せばOK!

で、左の音声ファイルを再生します。









ここでまた行き詰まったのでヒントをみますと・・・

先ほどのピアノのヒントだと思って、ここで結構時間食ってしまいました。
まんまとやられたぜ!w

2冊の本をタップすれば位置を入れ替えることができるので、これでヒントの絵になるように並べ替えます。


しかし、また行き詰まってしまったのでサクッとヒントを見ます。

持ち物か置物が予想しない変形や分離をするパターンですね。

なんか音がしましたw


「T H X 2 U」と持っているブロックと磁石を配置します。





それにしても今回の「CUBIC ROOM3」も絶妙な難易度と素晴らしいクオリティですね!
そして後編は一気に屋上でのヘリコプターというシチュエーションに!!
後編も楽しみです!

The following two tabs change content below.
@J_Kumagai
Axel Games運営者兼ライターの熊谷です。
スマホゲームに特化して遊びまくっています。
なお、現在Axel Gamesではライターさん募集していますので、もし興味ある方いらっしゃいましたらメール下さい!(axelgames00[@]gmail.com)
最新記事 by @J_Kumagai (全て見る)
- 事前予約:クロスレギオン ~ラストフューチャー~ PvPが熱い3DMMORPG! - 2016/10/16
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY,討鬼伝モノノフ,ソウルクロニクルを追加! - 2016/09/20
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA RPGとなってディシディア登場! - 2016/09/18
後編の攻略もお願いできませんか…?
かなり行き詰まっております
コメントありがとうございます。
先ほどスクショの整理が終わったので記事をアップしました!
最後の方は凄く楽しいので、いきなり全部読まず是非自力で頑張ってください!!