攻撃と防御を鍛えて各ステージを走りぬけろ!

しばらく勇者
価格:無料

しばらく勇者ってどんなゲーム?
オートで走り抜ける横スクロール型のランニングゲームです。タップでジャンプしながら障害物を避け、敵モンスターに体当たりで蹴散らしながら制限時間内に駆け抜けよう!
STR(攻撃)とDEX(防御)を鍛えながら何度もチャレンジして少しづつ先のステージを目指すゲームです。
タップだけの単純操作だけど何だかハマるゾ!
ルールは簡単!


ダブルタップで2段ジャンプが可能です。

なので、HPがピンチになったらジャンプで敵を避けていきましょう。

これにより進む距離にペナルティになりますので、制限時間内にチェックポイントを通過できなくなる可能性が出てきます。
この場合も戦闘を避けてHPの回復に努めましょう。


なお、ショップで上げたSTRとDEXのレベルは次回以降も引き継がれます。
なので、買えるようになったら即STRかDEXを上げていきましょう。
一方でHP回復は相当レベルが上がって、先のステージでピンチになった時くらいしか使わないと思うので、序盤はHP回復で散財しないようにしましょう。

これを倒すとステージクリアとなって先のステージに進めます。
ただし、ボスは倒さずスルーすると2周目に入ります。
レベルが足りない場合やお金を稼ぎたい場合はボスをスルーして雑魚を周回しましょう。
とは言え、少しづつタイムが厳しくなるので延々と雑魚だけで周回することはできなくなっています。
頃合いを見てボスを倒し、次のステージへと進みます。
いざ出陣!

左上の緑バーが経験値で、現在のレベルが01と表記されています。
勇者のレベルを上げるとMAX HPが上がるので、まずはLv4くらいまで最初のステージで上げてからボスにアタックします。

前記したように、ショップで上げたSTRとDEXはリセットされません。
HPと勇者のLvは毎回プレイの度に1に戻りますが、STRとDEXはそのまま成長していくので、繰り返しプレイで次第に強くなっていきます。

残り時間を見ながら、再周回でEXPとGOLDを稼ぐか、ボスにアタックするかを判断します。

これを倒せば最初の草原ステージクリアとなります。

時間内にここまで辿り着けば、また時間がプラスされて次の周回に入るわけです。



MAX HPが140程度なのに、罠で51514もダメージ喰らうとか、数値表示に悪意を感じるw
ちなみに次のステージでは6万以上喰らったので、どんだけ勇者が成長しても罠には勝てないと思う・・w

単純なんですが、この辺のバランスは巧いなと思いました。

また、FREE GOLDは無料アプリインスコでGOLDが貰えるタイプです。

2chのネイティブゲームの各板内では悪名高きTapJoyなので、開発者側で使うのためらうんだよなあ・・w
ということでこの「しばらく勇者」、非常に単純明快なカジュアルゲームなんですが、テンポとバランスが良くて気軽に遊べるのでオススメです。
サクサク遊べるので、ちょっとした気分転換にはいいですね。
あとがき
サドンデスに近い罠の存在が、ゲームを面白くするというよりは理不尽に感じることが多いので、もう少し違うアレンジの方がいいなあと思いました。タイムオーバーも気づきにくいので、ここも工夫があるといいかも。
やっぱゲームオーバーになる時は、強敵に負けるとかプレイヤーが納得しやすい状況の方が気持ちよく終われるので。。
@J_kumagaiさんをフォロー
しばらく勇者
価格:無料


The following two tabs change content below.
@J_Kumagai
Axel Games運営者兼ライターの熊谷です。
スマホゲームに特化して遊びまくっています。
なお、現在Axel Gamesではライターさん募集していますので、もし興味ある方いらっしゃいましたらメール下さい!(axelgames00[@]gmail.com)
最新記事 by @J_Kumagai (全て見る)
- 事前予約:クロスレギオン ~ラストフューチャー~ PvPが熱い3DMMORPG! - 2016/10/16
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY,討鬼伝モノノフ,ソウルクロニクルを追加! - 2016/09/20
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA RPGとなってディシディア登場! - 2016/09/18