iOSゲームから招待コードがなくなる日は来るのか!?

一方で当たり前のようにほとんどの大手メーカーのゲームでは招待コードが実装され、様々な雑誌にも「特典コード」が付いてくる現状。
しかし、AppStoreセールスランク上位の「ドラゴンポーカー」が11/13(木)のお知らせで「次回アップデートで招待コードの廃止」をアナウンスしました。
ドラゴンポーカー 招待コードの廃止をアナウンス

実は私も自社ゲーム「ニュースモンスター」で馬鹿正直に招待コードの入力窓を分かりやすい位置に置いてしまって、2ヶ月リジェクトを喰らった経験があります。
当時の状況を以下のブログで書いてました。
■iOSアプリで招待コードはRejectされるゾ!
2012年9月中旬の記事ですからもう2年以上前ですね。
なんでウチだけアウトで、他の大手ゲームは全てOKなんだ!と凄く悔しい思いをしました。
招待コードだけでなく、何らかの特典コードで得られる報酬がそのコードでしか得られないモノ、つまり「アンロック報酬」もAppleは禁止しています。
この辺は同じく2012年12月にウチで記事にしました。

■iOSゲームでの招待コード仕様、メーカー側の施策がだんだん姑息になっている!
2013年、2014年も招待コードは排除されている

諸事情により・・ですが、告知翌日から使えないってどんだけ急なんだ。。w

・iOSは有料スタンププレゼント機能廃止
・Androidは問題なくプレゼント機能が使える
というように、OSにより対応が異なるという珍しいケース。
2013年5月10日のことでした。
もっと調べればまだまだ出てくると思いますが、ヒット作では最近は招待コード廃止のアナウンスは聞かなくなってました。
ここに来て、セールスランク上位のドラゴンポーカーで招待コード廃止の報を見て、また一気にリジェクトが進むのかな?という気がしています。
Androidユーザーにも波及する

このままAppleが招待コードを排除していくと、徐々にAndroid側でも廃止されていくと思います。
ユーザーにとっては寂しい状況になっていくかも知れません。
事前予約の特典コードはどうなる?
友達招待も事前予約もコードを入れて報酬を受取る点で全く同じなので、もしコードの取締りが厳しくなると事前予約にも影響がでる可能性があります。せっかく盛り上がってきた事前予約市場ですが、ここに来て少し心配のタネが出てきた感があります。
そして雑誌が売れなくなる

つか、今調べたらもう結構廃刊になってますね。そういやカードバトル死んでからは本屋でこの手の特典だけの雑誌見なくなりましたね。
ランキングは正常化するのか?

どうせイタチごっこで別の方法が出てきて大して変わらない気もします・・
ブースト広告はまだしも、事前予約や友達招待の特典コードは正常なバズの範囲でもあるので、ここは逆に盛り上げる施策をとればいいのにと思うのですが・・・
あとがき
人気ゲームでも運が悪ければ突然リジェクトを喰らうようになり、いよいよAppleが本気でコード仕様を駆逐に動くのでしょうか?今後有名タイトルの動向が気になります。
@J_kumagaiさんをフォロー

The following two tabs change content below.
@J_Kumagai
Axel Games運営者兼ライターの熊谷です。
スマホゲームに特化して遊びまくっています。
なお、現在Axel Gamesではライターさん募集していますので、もし興味ある方いらっしゃいましたらメール下さい!(axelgames00[@]gmail.com)
最新記事 by @J_Kumagai (全て見る)
- 事前予約:クロスレギオン ~ラストフューチャー~ PvPが熱い3DMMORPG! - 2016/10/16
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY,討鬼伝モノノフ,ソウルクロニクルを追加! - 2016/09/20
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA RPGとなってディシディア登場! - 2016/09/18