いよいよ実装されたグラクエ! 達成項目100%を目指そう!

ブレイブフロンティア
価格:無料


iOS審査の壁に阻まれ遅れていた大型アプデが無事完了したブレフロ。本日11/13より「グランドクエスト」が解禁されました!
既にブレ生で情報が出ていたとおり、ソロ限定の複数パーティ複数ルート型のシナリオクエストです。
進むルートの順によりストーリー展開が異なり、その達成度によって報酬が増えていくというシステム。
まずは最初のクエスト、「魔神の胎動」の100%クリアを目指しましょう!
セントラミアでマクスウェルを倒しておこう



ちなみに「ミストラル」「セントラミア」でマクスウェルを倒していないと出てこないので、ブレフロを始めて間もない人は焦らず本編を進めて下さい。
魔神の胎動 パーティ構成

なお討伐目標の「疾風竜ラードゥガ」は雷属性の本体のみ(部位1箇所)です。
よって、基本は樹属性メインの構成となります。
最初の小手調べクエストだけあって、「疾風竜ラードゥガ」は状態異常とかバフ剥がしのような嫌らしい攻撃は一切ありません。
<パーティ1>
プレイヤーサイドのパーティで、進路によっては水属性の「メドロノモス」が出てきますので、樹メイン+雷付与のような感じで組めるとベストです。
私はグラノモスがワンパンで溶けたので、どんな攻撃してくるか未経験ですが、レイドではクソ麻痺持ちだったので、適正レベルの人は麻痺対策をした方がいいのかも。
とは言え、マクスウェルを持っている上級者なら何入れててもOKw
<パーティ2>
フレンドに「カル」が固定で入るカル側パーティ。
対戦するのは「疾風竜ラードゥガ」だけなので、樹で固めるだけでも可。
パーティ2はラストバトルに進まないので、半減ユニットも不要です。
魔神の胎動 1回目
[1_1:パーティ1で丘陵の林道へ]
パーティ1で「丘陵の林道」のラードゥガを叩きます。
ラードゥガはHPが半分以下で逃げ出し、仮にワンパンでHPをゼロにしても逃げていくだけです。
報酬的にはHPゼロにしなくても問題ない感じ。
[2_1:パーティ2で光届かぬ谷へ]

その後「光届かぬ谷」でラードゥガを叩きます。
これで次のルートのアンロックが解除されます。
[1_2:パーティ1で穏やかな海岸へ]


メドロノモスを倒してそのまま「草花高原」でロックがかかっているのでパーティ2へスイッチ。
[2_2:パーティ2で暗闇の岩窟へ]

「暗闇の岩窟」をカルが封じることでラードゥガの逃げこむ先を無くす・・という流れですね。
「山間集落」では、今後このカルのグラクエシリーズでカギとなる紫の
[1_3:パーティ1で暗雲の塔へ]

ここで三度目のラードゥガ戦。
ただし、「穏やかな海岸」を経由したり、「暗闇の岩窟」をスルーしていたりすると、ここで一旦帰還となって終了です。

魔神の胎動 2回目
[1_1:パーティ1で丘陵の林道へ][2_1:パーティ2で光届かぬ谷へ]
ここまでは1回目と同じ。
次の
[1_2:パーティ1で穏やかな海岸へ] が1回目と異なります。
[1_2B:パーティ1で草花高原へ急ぐ] 「穏やかな海岸」をスルーして、「山麓草原」から「草花高原」へ左折します。

先にカルで「暗闇の岩窟」をクリアしていると流れが変わりますが大勢に影響はありません。
重要なのは、「穏やかな海岸」をスルーしたことでセリアが出てこないまま進むこと。
[2_2:パーティ2で暗闇の岩窟へ] ここは1回目と同じ。
うっかり「暗闇の岩窟」をスルーしてしまうとバッドエンドなので、「暗闇の岩窟」は毎回クリアしましょう。
[1_3B:パーティ1で暗雲の塔へ]



パーティ1が担当します。
最後のラードゥガはさすがに少し固くなっているので、苦戦するようなら半減ユニを入れたり樹属性パーティで固めるなど対策を講じましょう。

なので特に難しいところは何もありません。

カルさん、まさかのセイリオス召喚!
雷のボスになんでセイリオスなん?ww

魔神の胎動 3回目

1:「離島への浜辺」のレア宝箱獲得
2:「離島への浜辺」の宝箱獲得
3:「離島への浜辺」へ行かない
と、「離島への浜辺」で3パターン踏まないといけません。
なので、3回目は再度パーティ1で、
[1_2:パーティ1で穏やかな海岸へ]向かいます。
再度「離島への浜辺」を訪れるとハズレ宝箱をゲットできます。


なんかこの100%がキモチいいのでムキになってやってしまいますな!
なお、各達成率で「マルキュロディン」「村正」「賢宝バトルブースター」「赤蛙」「メダル」「幼魔」なんかが貰えます。
1発目のクエストの割には報酬がいいですね。
こりゃ残りの2つも楽しみだ!
ブレイブフロンティア
価格:無料


あとがき
ブレフロのアプデはいつもてんこ盛りなので、またブレフロ記事ばかりになっちゃう!@J_kumagaiさんをフォロー

The following two tabs change content below.
@J_Kumagai
Axel Games運営者兼ライターの熊谷です。
スマホゲームに特化して遊びまくっています。
なお、現在Axel Gamesではライターさん募集していますので、もし興味ある方いらっしゃいましたらメール下さい!(axelgames00[@]gmail.com)
最新記事 by @J_Kumagai (全て見る)
- 事前予約:クロスレギオン ~ラストフューチャー~ PvPが熱い3DMMORPG! - 2016/10/16
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY,討鬼伝モノノフ,ソウルクロニクルを追加! - 2016/09/20
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA RPGとなってディシディア登場! - 2016/09/18
グラクエ100%攻略で参考にして頂きました!
一点、暗闇を行かないで山間に行くとバットエンドになるので、毎回暗闇に行きましょうと有りましたが、そのバットエンドにすることにより上から3番目がクリアになるので実質4回目で100%になるかと思いまして・・・
では、誇り高きのも参考にして頑張りますね!
コメントありがとうございます!
ちょっとメモ探して確認しますね。
2つ目、3つ目も頑張ってください!