ブレイブリーシリーズの良さをうまくスマホで表現!

ブレイブリーアーカイブ ディーズレポート
価格:無料


ブレイブリーアーカイブ ディーズレポートってどんなゲーム?
3DS版でリリースされた「ブレイブリーデフォルト」、さらに今春発売予定の「ブレイブリーセカンド」と共通の世界観を持つブレイブリーシリーズのスマホ最新作です。ブレイブリーシリーズ特有のターン制RPGを踏襲し、フリックでのコマンド選択、敵を浮かせてからの叩きつけコンボなどオリジナル要素もしっかり。
ブレイブリーシリーズが初めてでも全く問題なし。RPG好きはチェックする価値ありますよ!
まずはバトル部分を見ていこう


このジュエルを全て使い切ると自軍の1ターンが終了、敵の1ターン目となります。
ただし敵を倒すとジュエルが1個追加されるので、1撃、2撃で落とせれば1ターン内のジュエルで殲滅可能です。
また、2ターン目になると各キャラで使用したフリック方向のスキルが全て復活します。

レベルを上げると4方向全てにスキルがセットされます。
キャラアイコンをタップして使いたいスキルの方向にフリックすると、ジュエル1個消費して攻撃やヒールと言った行動を起こせます。


その他に赤い剣のアタックルビーは物理攻撃アップ、杖は魔法攻撃アップ、ハートはヒール、さらに黄色のトパーズは攻撃が全体攻撃になります。また青が2個表示されているツインジュエルは二回連続行動できます。
つまり、次のジュエルを見て効率のいいキャラ、スキルを選ぶ必要があります。

地上の敵でもかち上げ属性(浮力)を持つスキルで空中に吹っ飛ばすことができます。主に上フリック攻撃がかち上げで、魔法と物理両方存在します。
敵によっては「重い」属性があり、浮力2以上の攻撃でないと吹っ飛ばせない場合があります。


また弓や銃を持つ職業だと、空中にいるとボーナスダメージを取れる攻撃を持っているので、戦士や魔法使いでかち上げて、スナイパー系で撃ち落とすなんて連携が基本となります。

空中コンボだけでなく、魔法耐性を下げてから魔導師系で大ダメージを狙うや、カウンター系のバフを入れて先に攻撃を喰らってカウンターボーナスで強化してから一気に叩く・・など、かなり自由度の高い戦略が可能です。
コマンドバトルとは言え、様々なバリエーションがある割には分かりやすいシステムでものすごく秀逸だと感じました。
ワザゲージが貯まったら必殺技を叩きこめ!

満タンで青になるといつでも好きな時に必殺技を使用できます。

全体攻撃や単体超ダメージ、ヒールなど効果が高いので、ボス戦の前には全キャラ貯めておくといいでしょう。

ザコ戦はオートでらくらく

この「オート戦闘」はその名の通り勝手にバトルしてくれるもので、クリアしていない初めてのクエストでも使用可能です。
ジュエル構成に合わせてある程度スキルを選択してくれ、かつ必殺技は勝手に使わないので結構使えます。
まあ、オートを使うと単なる作業になってしまうのでそれはそれでどうかなとは思いますが・・・
さすがブレイブリーシリーズ、キャラが魅力的だぜ!

さらに固有の必殺技とリーダースキルという感じですね。


なお、進化によって★が1個上がるパターンだと思いますが、★5以上の素材は相当入手が厳しい感じですね。


ステータスや技はスマホに合わせて簡素化されているので、DS版ほど仕様は複雑ではないものの育てる楽しさ、使いたくなる楽しさがあってさすがですね。


図鑑を埋める楽しさがあるのと、パズドラ系のようにユニットがポロポロ落ちるわけではないので、★1でもつい残しちゃいますね。

課金要素を考えれば、武器、防具、アクセの3点くらい用意してもよかったかも知れません。
現状はクエストで装備品が落ちるのみで、装備品ガチャはありません。
5章クリアでアンロックされる「キャラダンジョン」で装備品が落ちやすくなっています。
クエストは3種

このうち「キャラ」は個別キャラにまつわるサイドストーリーで、チェインクロニクルなんかと似ています。

私は8章までプレイしてますが、クエストでは★1が5〜6体しかドロップしていません。
他のゲームほどドロップが期待できないのは少し寂しいです。
イベントダンジョンは5章クリアでかつ適正レベルが11や15となっているので、序盤はプレイできません。
数時間やりこんでようやくプレイできる感じですね。
いわゆるお金や進化素材を入手できるダンジョンとなっています。

とは言え、進むのに必要なポイントのようなものはなく、分岐か敵の場所までタップで自動で進むので、あまりマス目に意味がありません。

ザコをオートで回せばサクサク進むので、テンポは非常にいいですね。
キャラを集めたくなる完成度はさすが!



グランブルーファンタジーのような引きこまれるストーリーを期待したんですけどね。

チェインクロニクルやグランブルーファンタジー並にストーリーを派手に盛り込めば、かなりヒットしそうな気がするので、そっちの方向性でシナリオ編成とキャラ追加して欲しい!
ブレイブリーアーカイブ PV
ブレイブリーアーカイブ ディーズレポート
価格:無料


あとがき
クリアで課金石が結構貰えるのが素晴らしい!が、そのためかかなり★4★5は絞られてる模様。私7回回して★4が1体だけ・・・
でも、久々にがっつりやりたいタイトルなので、iOSユーザーは楽しみにしておいて下さい!
@J_kumagaiさんをフォロー

The following two tabs change content below.
@J_Kumagai
Axel Games運営者兼ライターの熊谷です。
スマホゲームに特化して遊びまくっています。
なお、現在Axel Gamesではライターさん募集していますので、もし興味ある方いらっしゃいましたらメール下さい!(axelgames00[@]gmail.com)
最新記事 by @J_Kumagai (全て見る)
- 事前予約:クロスレギオン ~ラストフューチャー~ PvPが熱い3DMMORPG! - 2016/10/16
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY,討鬼伝モノノフ,ソウルクロニクルを追加! - 2016/09/20
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA RPGとなってディシディア登場! - 2016/09/18