TEMPLE RUN系3ラインエンドレスランゲーだけど爽快で楽しい!

PAPER TRAIN RUSH
価格:無料

PAPER TRAIN RUSHってどんなゲーム?
左右スワイプで障害物を避けながら横3列の線路のどれかを進む、TEMPLE RUN系のエンドレスランゲームです。既にこのジャンルは一息ついた感がありますが、本作はその爽快感が素晴らしいです!
小型ジェットコースターに乗ってるかのようなカメラワーク、多彩な列車、ユニークな運転士達。
久々のランゲームだけどガッツリハマってしまったっス!
操作は左右の線路移動とジャンプのみ

その代わり、下スワイプではブレーキ操作となっています。ブレーキは一定時間毎に使用でき、道中でブレーキアイテムを取るとすぐ使えるようになっています。
カーブは線路に沿って勝手に曲がっていきます。
また、スピードオーバーで脱線する・・みたいな複雑な仕様はなく、ゲームオーバーは障害物にぶつかって右上のハートマークがゼロになった時です。

ただし、列車は走る距離が伸びると次第にスピードが上がっていきます。運転士もノリノリですw
当然速度が上がるとミスしやすくなるのですが、下スワイプで一時的にブレーキをかけることで減速できます。
様々なアイテムで距離を稼げ!


なお、ショップで各アイテムとも5段階までその効果をパワーアップできるので、コインに余裕ができたら割り振っていきます。

バッテリーアイコンが満タンになった状態で(タブン)チェックポイントを通過するとそこにゲートが現れます。

中は障害物がなくコインだけのボーナスゲートとなっています。

コインを貯めて車両と運転士をゲットせよ

最初から持ってる車両を除くと12種をコインで購入できます。
スピードや耐久値など4つのステータスがあって、当然高い車両ほど高性能になっています。



ただ、乗せ変えても車両性能が上がる感じでもないので、ある程度趣味の世界ですね。
車両と運転士以外でも線路といった購入パーツも有ります。
なので、かなりコインを貯める動機付けが用意されています。
当然課金でコインを買えるようになっていますが、1回プレイでの入手コイン量は割とあるので難度もプレイすれば結構買えるようになっています。
マップも多くて遊びごたえあり!


最初から4面がオープンされているので好きなところから遊べます。
ただ、ステージ背景が違うだけで難易度にあまり差がないようです。

通算のようなので、何度もプレイしていれば次第に達成率が上がっていきます。
一定値を達成する毎にボーナスコインが貰えます。
どの面もかなり走破しないと100%にはならないようなので、相当ボリュームありますね。
各面の達成度を進めると、残りのエリアもオープンされるのだと思います。
とにかく魅力はジェットコースターのような爽快感

これが楽しくてやめられない!


ただ唯一もったいないのは、フリックの反応が素晴らしいのが災いして、左右フリックしたつもりがジャンプしちゃう点ですね。
余裕をもって左右に移動したはずがジャンプしてしまってゲームオーバーが多発し、慣れても頻繁に発生するような調整になっている点が残念です。

私は3D酔いとかカメラワークで気分が悪くなったことがないので平気でしたが、もしかしたら人によっては酔っちゃうかも知れませんね。
スタミナ制でもなく延々遊べるので。ランゲームが好きな方にはおすすめの1本です!
PAPER TRAIN RUSH
価格:無料

あとがき
リアルでもジェットコースターが大好なので、予想以上に楽しめました!この爽快さでもっと操縦士がノリノリでふなっしー並にシャウトするリズムゲームとか出たらいいのに!w
@J_kumagaiさんをフォロー

The following two tabs change content below.
@J_Kumagai
Axel Games運営者兼ライターの熊谷です。
スマホゲームに特化して遊びまくっています。
なお、現在Axel Gamesではライターさん募集していますので、もし興味ある方いらっしゃいましたらメール下さい!(axelgames00[@]gmail.com)
最新記事 by @J_Kumagai (全て見る)
- 事前予約:クロスレギオン ~ラストフューチャー~ PvPが熱い3DMMORPG! - 2016/10/16
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY,討鬼伝モノノフ,ソウルクロニクルを追加! - 2016/09/20
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA RPGとなってディシディア登場! - 2016/09/18