ラノベっぽいストーリーの王道RPG!?

グロリアスセイバー
価格:無料


グロリアスセイバーってどんなゲーム?
「グロリアスセイバー」はみんな大好きケムコからリリースされた王道RPGです。システムは超オーソドックスで昔ながらのRPGって感じなんですが、ラノベっぽいストーリーとかセリフ回しが大きな特徴となっています。
ちなみに広告があるとは言え無料版でもエンディングまでプレイ出来るので、ソシャゲ要素のない純粋なRPGを楽しみたい人にはやっぱり強くオススメしたい作品ですね。
ストーリーとセリフに注目!


ご覧の通りぶっ飛ばしてますね。
そしてこの「アキ」という青色の髪の男は主人公です。これでも一応貴族なんだぜ……。

ちなみに彼は王様から国の今後を左右する割りと重要な任務を授けられているんですが、いささか彼の国が心配になってきます。


どうしたケムコ!?



しかしスクリーンショットの通り、主人公は外に出る事が出来ない姫様にいつも花を届けているという優しさを持っています。
これはせめて姫様に「外を感じて欲しい」という主人公の気遣い。






現実世界でも、自分の心の本心を理解してもらえた時はやっぱり嬉しいものです。
少なくとも完璧最強でゲームスタート時から全国民に慕われている勇者が主人公のゲームよりも、こういう主人公の方が現代風で良いのかなぁと思います。


まぁラノベっぽい雰囲気で若者が親しみやすいテキストにしつつ、締める所はしっかり締めるというメリハリの効いたシナリオと世界観になっていると感じました。

旅を始める時に王様が超高価な宝石をプレゼントしてくれます。やっぱ現代の王様は太っ腹ですね。
戦闘はオーソドックスの一言に尽きる!

シンプルなコマンド式になっていて、主な戦闘コマンドは通常攻撃、スキルポイントを消費して使えるスキル、アイテムなどです。
まぁフィーバーモードとか戦闘を彩る要素は幾つもありますが、あくまでもシンプルな戦闘にこだわっていると思います。

こういうレトロ風な王道RPGにそこまで美麗グラフィックを求めている人は少ないと思いますが、キャラクターグラフィックはもう少し繊細に、エフェクトももうちょい派手にして欲しかったです。
町やダンジョンをくまなく探検!

新しい町に着いたら情報を収集して、財布と相談しながら装備品を整える。準備が出来たらストーリーを進めて新しいダンジョンへ旅立つ……。
そういう広大な世界を探検する冒険心はしっかり詰め込まれています。

まぁこれに関しては本当にシンプルでソシャゲのような凝った要素はなく、強い武器や防具を買って装備しときゃ何とかなります。

ひたすらメインストーリーを追いかけるも良し。サブクエストを全てこなして徹底的にやり込むも良し。
プレイスタイルは自由です。
現代の若者も楽しめる王道RPGだ!


もしもドラクエみたいなテキストを想像してプレイしたら最初はビックリするかもしれませんが、プレイしていく内にどんどん「グロリアスセイバー」の世界観にハマっていけると思います。それにラノベ好きな若者にもウケそうな内容です。


グロリアスセイバー
価格:無料


あとがき
最近のケムコさんはDL無料で広告有り版と、広告なし&1000円分課金アイテムが付いて800円(iOSは840円)のプレミアム版という売り方になっていますね。中盤以降の広告がかなり厳しいので、最初からプレミア版を買う方が幸せと思います。
@J_kumagaiさんをフォロー

The following two tabs change content below.
平田 智也
ゲームレビューや脱出ゲームアプリのシナリオなどを執筆しています。
脱出ゲームのシナリオを3年間で約230本書いてみちゃったり、
1ヶ月にゲームレビューを50本以上書いちゃったりした経験を持つ道産子ライター。