戦闘シーンの出来がグッド!

セブンナイツ
価格:無料


セブンナイツってどんなゲーム?
「セブンナイツ」は「ギルド・オブ・オナー」などで有名なネットマーブルからリリースされているRPGです。爽快なエフェクトが魅力のターン制バトルは見応えアリ。
そして豊富な育成要素や対人戦など、ソロプレイはもちろんマルチプレイにも重点を置いた内容になっています。
ストーリーの出来も見逃せない




彼は自分が養子という事実に気づき、俺の実の親はどこやねん探すしかないやんと思って旅に出て、その途中でカリンという女の子を助けます。

って所までがオープニングなんですが、タイトル通り「セブンナイツ」と呼ばれるキャラクターもストーリーの肝になっています。

ちゃんと設定を活かしつつキャラクターの会話がしっかり展開されます。
内容自体は王道なファンタジーって感じですが、まぁストーリーにこだわる人でもちゃんと楽しめる出来にはなってる印象。


ていうか最近はストーリーにこだわるゲームが増えていますよね。
やっぱ今の時代はスマホゲーと言えども、ちゃんとストーリーを作らないとユーザーがついてこないのかも。
もちろんクエストの量も豊富でなおかつ各ステージごとに幾つかの難易度で挑戦出来るようになってます。これなら長時間楽しめそうですね。
戦闘エフェクトは爽快だ!

スキルのエフェクトはとにかく爽快、派手ですね。




ちなみにキャラクターのステータス画面からそのキャラのスキルを放つ際のモーションを再生(チェック)出来るんですが、わざわざそういうシステムを用意しているあたり、制作陣も特に力を入れた点なのでしょう。

基本的にはオートバトルで、プレイヤーは右下にあるスキルアイコンをタップしてスキルを発動させるだけ。後は自動でキャラが動いて敵を攻撃します。
ただスキルはターン制、つまり順番となっていますので、同時にスキルを発動! ドカーン! みたいな事は出来ません。

つまり最初にタップしたスキルは即時発動、二つ目にタップしたスキルは一つ目のスキルが発動され次第発動するって事になります。
誰の何のスキルをどういう順番で発動するか、という判断が全てって事です。
まずこのキャラのステータスアップのスキルで強化、次はこのキャラの攻撃スキルで敵のHPを削り、三番目には一応支援キャラに回復スキルを使わせておくか……みたいな感じですね。


前衛二人に後衛三人が基本陣形なんでしょうが、ワントップ型の特殊陣形も存在します。
キャラには支援型とか色々なタイプがいるんで、必ず適切な場所に配置しましょう。
ダメージを受けやすい前衛にはHPの高いキャラを置く、みたいな感じで。

レベルを上げると全体の防御力などが上がります。
陣形のレベルを上げる、っていう概念はちょっと珍しいかもしれませんね。


そういえば戦闘の演出とかもテイルズに似てますね。テイルズ好きならセブンナイツの戦闘はより好きになれるかも……?
ガチャは沢山回せそう


さすがに最高レアリティのキャラや装備品はそんなに出ませんが、少なくともゴミが量産されるって事は無かったと思います。
11連で星何個以上のキャラ確定! みたいな要素もありますし。


ゲーム内マネーが足りなくなるかも!?


そしてキャラや装備品を強化する時は素材と一緒にゴールド(ゲーム内マネー)を消費するんですが、個人的にはこの消費するゴールドが多すぎると思いました。

つまりスタメンのキャラクター5人×2で、10個の装備品を強化しなきゃダメなんです。
それで更にキャラとか陣形も強化しなきゃいけないんだから相当なゴールドが必要になるんですが、明らかにクエストや実績だけで手に入るゴールドだけじゃ足りません。

このゲームはいかにしてゴールドを溜めるかがカギですね。
SPダンジョン、アリーナ、遊び要素は色々ある!




ただこれは完全にオートバトルでスキルの発動すら自動なんで、ただ眺めているだけ。
要するに勝ち負けはステータスという数字、後は陣形やキャラの相性で決まるって感じです。
っていうか「アリーナバトルだけオートバトル」みたいなシステムを搭載しているゲームが多くてガッカリしますけど、やっぱ対人戦だからこそ色々と自分でいじれるようにして欲しいかなと思います。
まぁ仕様上の問題があるんでしょうが……。


だからなるべく色々な陣形やパーティーの組み合わせを考えておいた方が良いですね。
陣形とキャラのジョブによって有利不利が決定的になる事もあるので。


獲得にはルビーが必要ですが、このゲームはとにかくキャラが良く動くので好きな衣装を着せると良く映えます。ルビーに余裕があれば買っちゃいましょう。
豊富な遊び要素で強い手応えを感じた!

ゴールド集めがキツイけど、その分ルビーは無課金プレイでもある程度手に入るし、進化素材もSPダンジョンとか頑張ればそこそこ手に入ります。
アリーナバトルが完全オートなのはちょっと残念ですが、やっぱり戦闘シーンの演出やキャラのモーションが良く出来ているから眺めているだけでも楽しさはあります。

衣装やキャラクターや装備品集めなどやる事いっぱい。
今メインでやっているゲームが無い人には特にオススメ。
長い間楽しませてくれるゲームだと思いますよ。
セブンナイツ
価格:無料


あとがき
キャラデザと頭身は結構好み!大作の合間にプレイ中。
@J_kumagaiさんをフォロー

The following two tabs change content below.
平田 智也
ゲームレビューや脱出ゲームアプリのシナリオなどを執筆しています。
脱出ゲームのシナリオを3年間で約230本書いてみちゃったり、
1ヶ月にゲームレビューを50本以上書いちゃったりした経験を持つ道産子ライター。