最強の戦闘力を目指せ!

アヴァロンΩ
価格:無料


アヴァロンΩってどんなゲーム?
アヴァロンΩは育成要素に重点を置いたRPGで、ひたすら最強装備を整えてはギルドバトルなどで頂点を目指すのが非常に熱い内容になっています。戦闘は完全なポチポチゲーではありますが、演出に光るものがあってやり込み要素も豊富で、なかなか遊びごたえのある作品だと感じました。
演出が凝ってて好印象!


……ってまぁ静止画じゃ良く分かりませんが、滑らかににゅるにゅる動きながらの会話画面は見ていて面白いです。
このキャラモデリングが良く出来ており、なんだか人形劇を見ているような楽しさがありました。




少なくともサウンドノベルのように立ち絵だけで展開するゲームとはまた違った面白さがありますね。



とは言ってもこのゲームの醍醐味はやり込み要素にあるんで演出やらストーリーは二の次って思う人が多数でしょうが、やはりこのゲームで特に褒めたい部分の一つである事は間違いないですね。
戦闘はポチポチゲーでした

画面に操作キャラクターが映ってますが、もう本当に画面をタップして進むだけ。
そして経験値が溜まればランクアップ……という要領。

ほんっとにただ画面をタップするだけ。
今時ここまで綺麗なポチポチゲーも珍しいもんですが、これはもうポチポチゲーだと割り切れば良いでしょう。

良くも悪くもサクサク進みますしね。
ってな感じで、お次は本作の醍醐味について語っていきましょう。
最強の装備品を集めろ!




単純に数字の高い装備品を少しでも多くデッキに組み込むのが肝。




ジョブのレベルアップはもちろん新しいジョブを解放する必要もあったりと、とにかくジョブの獲得と強化をこなしつつ、それに合わせた装備品の獲得と強化が必要になってきます。
ざっくり言えば、コレクション&モリモリ鍛えるのが楽しい……という言葉で表現出来るゲームシステムです。



まずはどの装備品から強化していくか、どのジョブを中心にプレイして強化するか、まずはどのジョブから解放するか、このジョブの場合装備品はどうするか、マテリアルは何をセットするか……などなど。
単純に強い装備品を集めて戦闘力を上げてゴリ押し……でも良いんですけど、戦略を練るのが楽しいと思える人には相当刺さる内容だと思います。
ギルドと闘技場で頂点を目指せ!


ギルドではギルドバトルが可能です。


このゲームはほんっとに戦闘部分はほとんど切り捨てたような作品ですし、これはこれで良いんでしょう。
中途半端につまらない戦闘を入れて退屈でテンポの悪いゲームになるくらいなら、これくらい潔くポチポチゲーにしてくれた方が良いです。

やり込みが好きな方へ




とにかく色んなアイテム(装備品やら素材やら……)を集めろ!
数あるミッションをこなせ!
報酬を手に入れろ!
誰よりも強くなれっ!
ギルドと闘技場でてっぺん目指せ!
みたいな。
で、そういうゲームが好きだけど戦闘は面倒だし時間もかけたくない……という人に向いているゲームだな、という感じ。
最初に書いた通り演出が秀逸でインターフェイスも良いですし、アプリの作り込みは本当にマルです。

ギルド、闘技場、レイドなど強くした自分を試す場もちゃんと用意されていてやりがいもあるし、これは是非試しにやって欲しいと思える作品でした。
アヴァロンΩ
価格:無料


あとがき
さすがアヴァロン!というべきか、DLから離脱させない工夫とグイグイ惹き込まれる演出は見事です!体力消費ゼロでプレイできるシナリオに最強まで育成できる武器を数本忍ばせるなど、さすが!と唸る場面がたくさん。
キャラデザがクセあるのでそれが許容できるなら試す価値あり!(まあワタシは課金しないけどねw)
@J_kumagaiさんをフォロー

The following two tabs change content below.
平田 智也
ゲームレビューや脱出ゲームアプリのシナリオなどを執筆しています。
脱出ゲームのシナリオを3年間で約230本書いてみちゃったり、
1ヶ月にゲームレビューを50本以上書いちゃったりした経験を持つ道産子ライター。
最新記事 by 平田 智也 (全て見る)
- HIDE AND FIRE レビュー ネクソンの大作FPS!ガチFPSに近づいたのか!? - 2016/10/30
- モブサイコ100 〜サイキックパズル〜 レビュー モブサイコがシンプルなバズルゲーで登場! - 2016/10/09
- ブレイジングオデッセイ レビュー まさにスマホゲーファンにドンピシャのゲームだ! - 2016/09/15