簡単な操作なのに奥が深くて気持ちいい そんなゴルフ


リリース日: 2013/04/19
価格: 無料(掲載時点)
Ver: 1.0
無重力空間でお手軽ゴルフ。
風の代わりに各惑星の引力を計算しながら・・というのが斬新!
フェアウェイ惑星、ラフ惑星、バンカー惑星など、惑星毎に引力の強さや打てる方向が違うので、ステージ毎にどういうルートにするかじっくり考えていこう。
非常に遊びやすく、丁寧に作られているのでついつい先のステージが見たくなります!
打つ方向を決めて、強さを決める2段階操作

矢印が自動で左右に動くので、打ちたい方向でタップすれば方向が決まります。

よくあるゴルフゲームほどタイミングはシビアではなく、MAXで打つ場合も簡単にMAXに止めることができてお手軽です。
また、上のオレンジの「やりなおす」をタップすれば方向をキャンセルして再度調整可能です。
ボールを打つと、宇宙空間は無重力なのでフワフワと飛んでいきますが、惑星の近くではその引力に引かれてカーブしていきます。
で、惑星にボールが落ちたら第2打となります。
惑星毎に特徴があるよ

草や木が障害物として立っている場合もあります。
打ち出す角度は180度と広く、打ち出す際のパワーもほぼMAXで出ます。


また、引力も割と強いのでラフ星に捕まらないように心がけましょう。

ボールが焦げて最初からやり直しになります。
当然引力がかなりきついので、捕まらないように打たないといけません。
また、引力の強い星はわざとギリギリを狙って、引力でボールにカーブをかける技が必要なステージもあります。


各ステージでコインを取ってステージをアンロックしよう

これにボールをぶつけるとコインを獲得できます。
このコインを集めると、先のステージが順番にアンロックされていきます。
なので、各ステージとも
・コインを取ってクリアする経路
・バーディ、イーグルを目指すけ色
の2パターンの攻略をしていくことになります。
ステージは全50種!


やりごたえ十分の全50ステージ。
しかもこのゲームの素晴らしいところは、各ステージ1回クリアしても、
次はコイン取ろう
バーディ取ろう
イーグル取ろう
ホールインワン取ろう
などなど、1つづつスコアを縮めていくためにさらにやり込むことが出来る点。
そうやって、全ステージでのアンダースコア合計でランキングされる点も面白いですね。

ゴルフの楽しさとルートを探すパズル要素が、シンプルなルールでうまくまとまっていると思います。
どちらかと言うと、パットパットゴルフ的なゲームですが、ゴルフ関係なく全ての人にオススメできるカジュアルゲームですよ!

The following two tabs change content below.
@J_Kumagai
Axel Games運営者兼ライターの熊谷です。
スマホゲームに特化して遊びまくっています。
なお、現在Axel Gamesではライターさん募集していますので、もし興味ある方いらっしゃいましたらメール下さい!(axelgames00[@]gmail.com)
最新記事 by @J_Kumagai (全て見る)
- 事前予約:クロスレギオン ~ラストフューチャー~ PvPが熱い3DMMORPG! - 2016/10/16
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY,討鬼伝モノノフ,ソウルクロニクルを追加! - 2016/09/20
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA RPGとなってディシディア登場! - 2016/09/18
Pingback: 【週末おはあぷ】独立1年で累計150万DL突破! | あぷまがどっとねっと