きっちり作ってあって何だか懐かしくて楽しい!

すもう鳥
価格:無料

すもう鳥ってどんなゲーム?
まさにトントン紙相撲!土俵をトントン叩いて相手力士を押し出そう!
4つのパラメータをそれぞれ稽古で鍛え、各場所で勝ち越し、そして優勝狙って取り組みをこなそう!
トントン叩いて押し出す感覚が病み付きになりますよ!
トントン叩いて相手を押し出せ!


100%になると次の形態へ「しんか」できますが、これはまたのちほど。

ひよこっちの後ろ側をタップすると、そこをトントンと連打してくれます。
まさにトントン紙相撲ですから、土俵を叩くとキャラが前に進んで、バシバシと突っ張りで押し込んでいきます。

決まり手が多分土俵の外に出すしかないようなので、如何に相手の内側に位置できるかが重要になります。
また、トントン叩く部分をオートにもデキますが、そもそもこのゲームの一番面白いところは位置を考えて調整しながら叩くことであり、これを自動化しても何も面白くありません。
なので、マニュアルで叩くことをオススメします。


3場所目にして13勝をあげ、見事準優勝!!


この見せ方は巧いですね。
と言うか、私も自分がプロデュースした「ツッコミ戦隊 ナンデヤネン」というカジュアルゲームで同じことしました。

今だとニコニコ風味と言った方が通じるかも。
広告も1つのコンテンツと考えて、如何に上手く見せるかってのは無料のカジュアルゲームには重要じゃないかなと個人的に思ってますので、このタモリさんは気に入りましたw


いくらなんでも毎回1タップ必要な分かりきったチュートリアルはウザ過ぎるので、ここは改善した方が良さそうです。
同様に、各稽古でも毎回チュートリアルが出ますね。
最初のみ出すようにして欲しいところ。
けいこを積んで進化しよう!

最初はそれぞれ0%なので、けいこをして100%まで上げると次なる形態に進化できます。

なんか逆に弱くなりそうだけどw
他のパラメータはまだ100%にできてないので、どんな名前のひよこっちなのか楽しみですね。
この「けいこ」は、スタミナを1消費して1回プレイできます。で、スタミナは毎日12まで回復しますが、時間ではなく日ごとの付与なので、1日12回しかけいこできません。

けいこ用のスタミナを回復したり、けいこでは1〜5%程度しか上がらないパラメータを25%とか100%アップしてしまうものが買えます。
ドスコインは場所で対戦して勝ち星を積み重ねることで貯めていきますが、アイテム課金で購入もできます。
というように、何度も対戦を繰り返してドスコインを貯め、パラメータを強化してより強いすもう鳥に進化していくのがゲームの流れとなります。
カジュアルにしては時間がかかるかも

ただ、超序盤から結構時間がかかる設定になっていて、楽しめないまま離脱する人も多いような気がしています。
最初は強化や進化、成長過程など目に見えて分かる部分がサクサクいかないと、ゲームの良さが伝わりません。デイリーでいろいろボーナス設定もあるなど、かなり作りこんでいてソーシャルゲームのように長く遊んで欲しいというツクリだとは思いますが、この作品の場合、ユーザーはカジュアルゲームと思って落とす人がほとんどかと思います。

カジュアルゲームとしては凄くよく出来ているので、ある程度はユーザーが序盤からいろいろ試せるバランスは必要だと思います。
2体目のキャラを使うにもいきなり1000ドスコインでは、アンロックまで割と面倒なんです・・
カジュアルゲームでは序盤からそうそう課金には進まないので、序盤の進化などの変化はもっと速いサイクルで見せていく方がいいと思いました。
1場所15戦で割と時間がかかってボリュームあるので、延々プレイできるとは言え疲れてしまいます。
準優勝でも150+若干分のドスコインしか増えないので、常に優勝を狙って数をこなさないといけません。

しかも、トントンの楽しさはいい感じで演出できていて素晴らしいです。
じっくり遊ぶとなんだかジワジワとハマっていくゲームで、「つっぱり大相撲」とか「寺尾のどすこい大相撲」とかにハマった人wは是非!
すもう鳥
価格:無料


The following two tabs change content below.
@J_Kumagai
Axel Games運営者兼ライターの熊谷です。
スマホゲームに特化して遊びまくっています。
なお、現在Axel Gamesではライターさん募集していますので、もし興味ある方いらっしゃいましたらメール下さい!(axelgames00[@]gmail.com)
最新記事 by @J_Kumagai (全て見る)
- 事前予約:クロスレギオン ~ラストフューチャー~ PvPが熱い3DMMORPG! - 2016/10/16
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY,討鬼伝モノノフ,ソウルクロニクルを追加! - 2016/09/20
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA RPGとなってディシディア登場! - 2016/09/18