ヒーロー操作タイプのアクションラインディフェンス

魔界姫エヴァンジェリン
価格:¥100 → 無料

魔界姫エヴァンジェリンってどんなゲーム?
ヒーロー操作タイプの横スクロールラインディフェンスゲームです。魔界の姫を育てて操作しつつ、攻めこんでくる人間どもを蹴散らすのだ!
主人公を育て、スキルを成長させ、部下ユニットを育て、より強い武器防具を装備して各ステージを突破していこう。バトルルールも複数あって、とにかくやることが多くて長く遊べるツクリになっています。
にゃんこ大戦争にハマった人なら間違いなく楽しめるぞ!
オーソドックスなヒーロー操作型ラインディフェンス

反応域が狭いので、矢印ボタンのやや内側をタップするようにするとスムーズです。
画面左下の「SOUL」が部下ユニットの召喚エネルギーで、「SUPPLY」が召喚数です。
最初はいずれも少ないので、レベルアップで貰えるパワーアップポイントで早めに上げておきましょう。

まずはSOULの最大値と回復量、SUPPLY、スキル「双剣乱舞」あたりを上げるのが良さそうです。

通常ルールのバトルでは、敵本拠地を落とせばクリアです。


さらに課金コインを使えば下段3つからも1個タップで開けるようになり、当然下の3つは報酬内容が良くなっています。
お金を貯めて召喚ユニットを強化&アンロック

各ユニットは攻撃、防御、速度の3つの項目を強化していくことができます。
また左上には、召喚に必要なSOULと1体召喚したら消費するSUPPLYの値が記載されています。


アイテムを装備させて主人公を強化

なお、ゲーム内コインで買えるアイテムはやはりかなり弱いのですが、それでも5,000コインの剣と鎧を買えば序盤はかなりラクになるので、早めに買っておきます。


見事なお預け感w
武器240円、防具180円など割とお高めで、ちょっと序盤に買うのは躊躇しますね。
非課金アイテムがもう少し落ちないと、プレイモチベーションが高まらず、非常にバランス的にもったいない気がします。

セットできるユニットは全6種


残念ながら6枠のうち使えるのは4枠で、残り2つは課金でアンロックしないといけません。

盾役がいないと紙装甲なので要注意です。
5つのエリアで全100ステージ!


「DEFENSE」「DUEL」「ESCORT」「BOSS」「TURRET」と書かれたステージは特殊ステージで、通常のステージとはルールが異なります。
DEFENSEは自拠点を守りきればクリア、ESCORTは荷馬車を指定のラインまで護衛すればクリア、DUELはユニットが自動で召喚されるのでガンガンヒーローで押せばクリアなど、少しだけルールが異なったゲームが楽しめます。

自軍の本拠地が自動で前進してくると考えればOK。
指定ラインまでこの馬車を護衛すればクリアです。

ちなみに、このステージだけ急に敵が強くなって全然勝てませんでしたw
黒騎士強すぎ!
なんとか地道に非課金で勝てそうですが、この調子で敵が強くなると40ステージくらいから課金必須かも知れません・・

また、ちょいちょいキャラの掛け合いがあってストーリーが進みますが、いわゆるギャグ系掛け合いで全然ストーリーが進みませんw
時間をかけてプレイすれば非課金でも十分遊べる

一度クリアしたステージであっても何度もプレイでき、得られる経験値とコインも減額されないので、ひたすら勝てるステージをクリアしてレベルアップしていけばある程度までは勝てるようになります。
ただし、ショップで売り出される武器防具が全然増えないので、中盤からは課金武器前提のバランスになってるかも知れません。
20ステージまででも数時間楽しめるので、ラインディフェンスが好きな方ならプレイしてみてはいかがでしょうか。
現在はセールで無料ですが、通常は¥100とは言え有料になっているので、DLの際は注意してくださいね。
無料ならアリかと思います。
魔界姫エヴァンジェリン
価格:¥100 → 無料


The following two tabs change content below.
@J_Kumagai
Axel Games運営者兼ライターの熊谷です。
スマホゲームに特化して遊びまくっています。
なお、現在Axel Gamesではライターさん募集していますので、もし興味ある方いらっしゃいましたらメール下さい!(axelgames00[@]gmail.com)
最新記事 by @J_Kumagai (全て見る)
- 事前予約:クロスレギオン ~ラストフューチャー~ PvPが熱い3DMMORPG! - 2016/10/16
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY,討鬼伝モノノフ,ソウルクロニクルを追加! - 2016/09/20
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA RPGとなってディシディア登場! - 2016/09/18