左手と右手 それぞれに魔法をセットして撃ち落とせ!

勇者警報 〜魔王の城を守れ!〜
価格:無料


勇者警報 〜魔王の城を守れ!〜ってどんなゲーム?
昔ながらのインベーダータイプのシューティングディフェンスです。魔王となって迫り来る勇者達を撃ち落とせ!
左手と右手それぞれに様々な種類の攻撃魔法をセットできるので、状況に応じて使い分けていこう!
あの「メルクストーリア」の開発元Happy Elements K.Kが送るカジュアルゲーなのだ!
インベーダーのように左右に移動して撃ち落とせ!



プレイヤーは画面最下段の魔王で、タップでの左右移動のみです。
魔王の左側をタップ(長押し)すればそのまま左へ、右側をタップすれば右へと左右に移動できます。
攻撃は魔法で、「左手」と「右手」にそれぞれ所持魔法の中から選んで装備できます。
このスクショでは、「闇」の稲妻魔法を左手に、「氷」の炸裂弾魔法を右手に装備しているわけです。

画面左上に記載された数値が防衛ラインの耐久値で、この数以上の敵に防衛ラインを突破されるとゲームオーバー。

防衛率は敵を撃破する度に一定数上がっていきます。
クリアするとスコアに応じてHPが増えていき、さらには倒した敵から新しい魔法を入手できます。
このスクショでは★1の「風」魔法を入手していますね。
基本はこれだけなので、非常にシンプルなシューティングディフェンスで、誰でも気軽に遊べます。
様々な種類の魔法を使いこなせ!

属性は、「火」「氷」「雷」「風」「光」「闇」と6種類あります。

が、当面は攻撃力が高く、連射性(貫通性)のある一点突破型と、ウェーブ系やAEなどの範囲型を組み合わせるのがいいと思います。

また同じものを入手すると魔法レベルが上がって、威力が上がります。
なので、勝てなくなったら前のステージに戻って何度かやれば、HPと魔法がアップするので戦いやすくなります。

じりじり防衛率を上げて、HPと魔法を強化していきましょう。
アイテムとFEVERをうまく使おう!



ただし無敵にはならないので、画面が派手な割には効果をイマイチ感じられないのが残念かな。

なので被弾してまで取ることもない気がします。HP回復とか付いてたらいいんだけどね。
ステージ数はそんなに多くないので、中盤以降は1つクリアすると次いきなり勝てなくなったりします。
繰り返しチャレンジしたり前のステージをクリアすることで少しづづ強化して進んで行く感じですね。

さすが「メルクストーリア」で潤っているHappy Elements K.Kさん、太っ腹ですな!
ゲーム会社の作品ゆえ、カジュアルゲームなれどやはりクオリティは高いです。
ただ、通信してるのかステージに入るまでが長かったり、その影響で「敵が出てこない」「敵がライン通過しても耐久値減らない」などのバグがたまに発生します。

1プレイ時間も短くてサクサクですし、細かいルールもほとんどなく気軽に楽しめます。
その割に結構ずっとやってしまう魅力があって、シューティング系ディフェンスゲームが好きならオススメですよ!
勇者警報 〜魔王の城を守れ!〜 プレイ動画
勇者警報 〜魔王の城を守れ!〜
価格:無料


あとがき
8面目が1発被弾で即死なんだけどこれ勝てるんやろか・・w@J_kumagaiさんをフォロー

The following two tabs change content below.
@J_Kumagai
Axel Games運営者兼ライターの熊谷です。
スマホゲームに特化して遊びまくっています。
なお、現在Axel Gamesではライターさん募集していますので、もし興味ある方いらっしゃいましたらメール下さい!(axelgames00[@]gmail.com)
最新記事 by @J_Kumagai (全て見る)
- 事前予約:クロスレギオン ~ラストフューチャー~ PvPが熱い3DMMORPG! - 2016/10/16
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY,討鬼伝モノノフ,ソウルクロニクルを追加! - 2016/09/20
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA RPGとなってディシディア登場! - 2016/09/18