図鑑感覚で動物を設置していくのが楽しい!

わたしの動物園
価格:無料


わたしの動物園ってどんなゲーム?
全35種の動物を順に配置して、たくさんのお客さんが来る動物園に成長させる放置ゲーです。来園したお客さんをスワイプして経験値を貯め、動物たちと信頼を深めながら新しい動物を少しづつ配置していくゲームになっています。
少しづつ動物が増え、お客さんが増え、あなただけの動物園を大きくしていきましょう。
来園者をスワイプしながら★を貯め、動物を増やしていこう


ゲーム開始直後は野鳥エリアから動物を配置していきます。


これは、飼育員であるアナタがその動物をチェックしている、触れ合っているということで、その動物との友好度が上がっているということです。

いったん100%になるとそこでメーターは止まりますが、しばらくするとまた0%になって上げることができます。
なので、少し間を置いてからやってくればまた100%までメーターを進められます。
このようにして、各動物との友好度をどんどん上げていきましょう。

これはなめこのように左右にスワイプすれば経験値として刈り取ることができます。





かなり来園者が来るタイミングが早いので、動物が増えてくるとサクサクとどこかに来園者が来ています。

また、課金で購入することもできます。

動物の友好度を上げて機嫌をよくしよう

機嫌が悪いと、奥の方で知らん顔してたり寝てたりと来園者を楽しませてくれません。
機嫌が良くなると、前面に移動してきたり愛想を振りまいたりするようです。
ただ、友好度を30まで上げてもあまり変化がなく、ほとんど灰色アイコンの機嫌悪いモードなので、どれくらい上げたらどうなるのかがイマイチ実感できませんでした・・・

動物の設置順はプレイヤーが好きに選べますし、どの動物の友好度から優先的に上げるかも自由です。
まさに「わたしの動物園」を作っていきましょう!
どんどん動物が増えそうで、今後も期待!

なので、まだまだたくさんの動物が今後も増えると思うので楽しみですね!

プレイヤーLvで65、友好度30以上の動物を3体、それ以外の20頭近くも15以上に上げたのですが、動物たちの動きや感情にほとんど変化がありません。


各動物個別の友好度だけではなく、トータルで取得した友好度とか、与えた餌の回数とか、様々なポイントで変化やミニストーリーが欲しいですね。
あと、せっかく友好度を上げていくわけなので、友好度10くらいから各動物がもっと愛らしい動きをしてくれると一気に動物たちに愛着が沸くと思いました。

でも、単なる放置ゲーとするには非常にもったいない。
今後のアプデで「愛着のもてる動物たちの楽園を作る!」というゲームに進化して欲しいなと思う作品です。
わたしの動物園
価格:無料


あとがき
素材を流用して、有料のキッズ、知育ゲーとして再編成しても売れそうな気がする!@J_kumagaiさんをフォロー

The following two tabs change content below.
@J_Kumagai
Axel Games運営者兼ライターの熊谷です。
スマホゲームに特化して遊びまくっています。
なお、現在Axel Gamesではライターさん募集していますので、もし興味ある方いらっしゃいましたらメール下さい!(axelgames00[@]gmail.com)
最新記事 by @J_Kumagai (全て見る)
- 事前予約:クロスレギオン ~ラストフューチャー~ PvPが熱い3DMMORPG! - 2016/10/16
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY,討鬼伝モノノフ,ソウルクロニクルを追加! - 2016/09/20
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA RPGとなってディシディア登場! - 2016/09/18