Axel Games > 01:レビュー > リッチゲーム > FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS レビュー 奥が深すぎる育成が楽しい新しいFF!

FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS レビュー 奥が深すぎる育成が楽しい新しいFF!


ダンジョンを探索しながら経験値稼ぎが楽しいぞ!

FFBE 2 001
FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS
価格:無料
appstore_buttongoogleplay_button220

FINAL FANTASY BRAVE EXVIUSってどんなゲーム?

一言で言えば、スマホ時代の新しいFINAL FANTASYをブレフロの仕様で組み上げた感じ。

しかし!
街やダンジョンを実際に移動し、キャラを育成し、召喚獣を手に入れる。
FFI〜VIまでの2Dドット絵のFFらしさを随所に散りばめてあってFFファンなら絶対ハマるぞ!

【PR】



いきなりドット絵の素晴らしさに胸躍る!

FFBE 4 001
FFBE 3 001
起動直後にまずデータDL時のタイトルロゴ画面で鳥肌が!
主役キャラ3人がチョコボに乗って走る場面なんだけど、さすがブレフロのエイリムさん。
背景と共に描き込みがハンパない!

また、2枚目のようにバトルシーンではセリフが出てFFらしいストーリーが展開されます。

ブレフロでは戦記などセリフが読めないくらい速く消えてしまうので一瞬焦りましたが(笑)、ちゃんとタップするまで消えません(当たり前w)

それにしても各キャラが活き活きしててやっぱ凄いわ!

バトルはブレフロライクだけどちょっと違う

FFBE 3 049s バトルは、自軍最大5人+フレンド1人の6人構成はブレフロと同じ。
左に敵、右に自軍と見た目はほぼブレフロですね。

各キャラには必殺技にあたるリミットバーストバーがあり、敵を攻撃すると出てくる赤いクリスタルで自動で貯まっていきます。

また、右上には幻獣(召喚獣)を使用するためのバーがあり、これはパーティで共用となります。
よって同時に複数の幻獣を使うことはできません。

FFBE 3 006 ブレフロではキャラエリアをタップで通常攻撃、上フリックでブレイブバースト、右斜上にスーパーブレイブバーストといったように、タップかフリックをした時点で攻撃を開始しました。

しかしFFBEでは行動をセットした上でキャラエリアをタップすればその行動をとるようになっています。

デフォルトではノーマルアタックがセットされているので、そのままタップすればブレフロ同様ノーマルアタックを出します。

上フリックでノーマルアタックである「たたかう」、右フリックで「魔法」もしくは「必殺技」、左で「アイテム」、下で「ぼうぎょ」となっています。

ブレフロと違って一旦行動をセットしてからタップなので、慣れるまでは非常に煩わしく感じちゃいますね。

FFBE 3 056 攻撃系の行動をセットしてからキャラエリアをダダダとタップすると順番に攻撃行動に入るのもブレフロと同じで、連続で攻撃が入るとCHAIN、ほぼ同時に攻撃モーションが発動するとSPARKが出ます。

ブレフロがCRITICALとSPARKだったのですが、FFBEではCHAINとSPARKかな?

FFBE 3 002 さらに、同属性の攻撃でCHAINが繋がると、ELEMENT CHAINという更なるボーナスも付きます。

これに敵の弱点攻撃などでもボーナスが入るので、構成と攻撃順を試行錯誤することでかなりダメージが変わりますね。

行動開始から敵に近づいて攻撃するまでが速いキャラや、攻撃発動までかなり時間がかかる魔法攻撃など、キャラや攻撃手段によってCHAINやSPARKが発生する組み合わせは無数にあります。
この辺はまんまブレフロの戦略と同じで、どのユニットから行動させようか・・とか、パーティ構成や手動攻撃で攻略しがいがあるシステムとなっています。

幻獣がかっこええ!

FFBE 3 030 FFになくてはならない存在の召喚獣。
今までは無駄に長い制作者のエゴムービーを毎回見せられていたんですがw、FFBEでは非常に短いムービーでの演出です。

しかし、これがかっこいい!
再生もスムーズだし3,4秒程度の演出なので毎回出ても気にならないレベル。そして非常にかっこいい!

FFBE 3 057 まだセイレーンとイフリートだけなんだけど、どちらもつい使いたくなる素晴らしいムービーになってます。

FFBE 3 038 ついでなので先に幻獣の育成もここで書いてしまいます。

幻獣はドロップ素材である魔石のカケラ系アイテムでレベルを上げていくことができます。
レベルを上げると幻獣そのものの強さが上がるだけでなく、レベルアップの度にSPが貯まっていきます。

FFBE 3 039 で、貯まったSPで好きなように特徴付けができるようになっています。
ちょうどスフィア盤のようなイメージですね。
攻撃ステータスを上げる方向に育ててもいいし、HPやMPが増える方向に育ててもいい。

ここでの特徴は、各ユニットにセットした時に得られるステータスボーナスやスキルとなります。
ただし幻獣にはMAX LVが設定されているので、恐らく1つか2つの方向しか育たないと思います。

FFBE 3 029 幻獣はこのように各ユニットに1体づつセットすることができ、当然セットしたキャラが使用することになります。

もし攻撃ステータス+で育成しているならアタッカーにセットする方がいいですし、魔力やMPで育成したなら魔法系キャラにセットですね。

ユニット育成が楽しい! そしてきっつい!w

FFBE 5 011 各ユニットはFFらしさ満点のステータス画面になっています。

属性は火-氷、雷-水、風-土、光-闇という相反する8属性。さらに毒やくらやみ、睡眠、沈黙などこれまたFFそのものの状態異常耐性。

各属性や異常の耐性は、ユニット固有で持っている者も多く、さらに装備品やアイテム、バフで底上げしていく形になります。

FFBE 6 001 あと、ガチャキャラには「トラストマスター報酬」が設定されています。

一番下に表示されている部分で、バトルで使ったり、同一キャラ合成で%が上昇し、100%でその報酬が貰えます。

FFBE 6 002 ★5まで育つキャラならトラストマスターの性能価値も高いものが多く、かなりキャラによって性能差がありますね。

ただ、このトラストマスター、10回バトルして0.1%増えるくらいの上がり難さなので100%になるのは相当先です…

FFBE 3 051 レア度に関係なく同一キャラの合成でトラストマスターがグンと上がるのですが、それでも★3を食わせてたったの5%増w

まあこの辺がザ・スクエニ仕様でして、トラストマスター報酬を得るまで育てるにはある程度課金して、いわゆる限界突破的無駄遣いをしていなかないと相当しんどいですね。

キャラのステータス的には魅力がないけど、トラストマスター報酬がずば抜けて使える・・みたいなキャラも今後出てくるんでしょう。

FFBE 5 012 キャラの装備もFFらしさ満点。

キャラのjobによって装備できる武器・防具種が決まっていて、アイコンで点灯しているものとなっています。
武器・防具は各街で買えますし、レシピを入手すれば素材から作成もできるようになっています。
恐らくレア武器・防具はイベント等でレシピが報酬として出されるんでしょう。

ブレフロでのスフィアが6ヶ所あるような感じです。

FFBE 5 013 さらにユニット毎にアビリティをセットすることができます。

キャラによって最初から固有アビリティを持っている者や、セット枠数が多い者、逆に全くアビリティを装備できない者など様々です。

FFBE 5 014 マリアは3枠空いてますね。

アビリティもレシピを元に作成したり、アビリティ屋で購入してセットします。

FFBE 5 015 カイエンは1枠だけ。

このように、各キャラはレア度だけでは判断しずらいくらい個性的です。

ステータスが高く最初から色々と技を持っているけど、アビリティ枠が少なく拡張性に乏しいタイプや、逆に基本値は低くてもトラストマスター報酬が強かったり、アビリティ枠が多くてカスタマイズ性に富む晩成タイプなどきちっと特徴付けされています。

それゆえにキャラの当たりハズレが明確になりそう・・w

これに育成した幻獣のセットも入ってきますから、育成だけでも相当奥が深く育てがいがありますね!

FFBE 5 003 ブレフロユーザーならすぐ分かるレア度が上がる進化もあります。

同じくLvMAXにしてから進化素材とお金で進化可能です。

FFBE 5 006 主人公のレインとラッセルは★2スタートなので、Lv30まで上げればすぐに★3へと進化できると思います。

FFBE 5 009 で、図鑑を見るとレインとラッセルは共に★5まで成長しそうですね!

なので初期キャラの大器晩成化を信じて★3にしてみたのだけど・・

FFBE 5 010 ★3になってもトラストマスター報酬がない・・w

やっぱ課金キャラにしか付いてないのか、それとも★4や★5で付くのか・・・
このまま育てるべきか、ガチャ産と交代させるか悩む・・

しっかし、ストーリー的には主人公2人+その他の3ユニットはビジョン(召喚体)という設定なのに、主人公2人を外すとストーリー的に身も蓋もないなw

街やダンジョンの探索が楽しいぞ!

FFBE 3 011 このFFBEが従来のパズドラ型ステージ制クエスト方式と根本的に異なるのが、街やダンジョンで移動できること!

街に入るとコンシューマRPG同様、ヴァーチャルスティックで移動し、店に入ったり人と会話できるようになっています。

FFBE 3 014 ヴァーチャルスティックだけでなく、フリック方式でも移動可能で設定で変更可能です。

ただ、どっちも操作しづらいw
普通にタップしたところにキャラが移動する方式の方が直感的だった気がします。
特に店の主人と話したい時に超イライラしますw

FFBE 3 013 街では次の目的地への情報集めのほか、武器・防具屋や道具屋での仕入れ、さらにはサブクエストの受注と報告がメインとなります。

サブクエストはかなりの数を受注できるので、片っ端から受けて暇な時に達成すればいい感じ。
意外と難度が高いというか、どこで取れるのか不親切というか自分で探せ的な昔のRPG仕様になっています。

ただ、目的のものを入手して報告する時に依頼者がどこにいたか忘れているので、これくらいはサイン出して欲しいと思いました。

FFBE 3 015 またFFのお約束、隠し通路もいたるところにあって、ミニマップで怪しいところはどんどん突っ込むと、道があったりします。

FFBE 3 016 このようにミニマップ上には見えない通路。
そして、その先には大体宝箱。
これはこれで楽しいのですが、若干 多すぎる気が・・w

あまりにも嫌らしい隠し通路ばかりで、やり過ぎはイラッとすることが判明しましたw

上述したように移動がやりにくいので、隠し通路にサクッと入れないのが余計に辛い。

FFBE 3 017 またエリアによっては全ステージクリア後に「探索」エリアが出現するところがあります。

この「探索」は、街同様 プレイヤーが実際にダンジョンを移動してエンカウントする敵と戦いながらゴールを目指すモードになっています。

FFBE 3 022 ミニマップを見ながら移動して、時折エンカウントする敵と闘う・・というまさに古き良きRPGそのもののモードです!

一応、各探索エリア毎にエンカウントする上限数は決まっているみたいで、延々と経験値稼ぎができるわけではありません。が、かなりの回数でバトルをすることができます。

経験値だけでなく、素材もかなり入手できるので、余ったものは売って資金調達も可能です。

ギリギリまで経験値稼ぎをすれば1回の探索で30分くらいは遊べるので、この探索をうまく使うことでスタミナ廃止型のRPG並に遊べるようになっています。

FFBE 3 048 探索で毎回2−3ヶ所あるこのポイントではたくさんの素材が得られます。

スタミナ制だけど長く遊べるモードをうまく盛り込んでいて、この仕組はさすがだと思いました。
しかも普通にRPGしてるしね!

願わくば、サプライズボス敵とかサプライズビジョンみたいな予期せぬボーナスがあった方がいいと思いました。。
トラストが1%上がるアイテムがゲットできるかも・・とかあれば経験値稼ぎも苦にならないはず・・
いや、苦か・・w

コロシアムもあるぜ!

FFBE 3 046 ブレフロのアリーナ同様、FFBEには「コロシアム」があります。

ブレフロのように対人(非同期のシャドウ対戦)ではなく、NPCモンスターと闘うオーソドックな仕様ですね。
1時間に1個貯まるコロシアムオーブでプレイします。

どんどん勝ち抜いていくと報酬で様々なレシピ等が貰えるようなので、コロシアムも地道に進めないとだめですね。

プレイヤーがランクアップするとコロシアムオーブも3つ回復するので、ランクアップ前には使いきっておきましょう。

素材、経験値ダンジョンの曜日制廃止が素敵!

FFBE 7 001 進化のための素材は曜日別ダンジョン、経験値はゲリラ・・・のような仕組みから、次第に曜日制と鍵制へと柔軟な仕様になりつつあった素材ダンジョン。

とうとうFFBEでは全てユーザーが自由に選択できるようになりました!

鍛冶やアビリティ生成素材用のダンジョン、進化(覚醒)素材用のダンジョン、経験値ダンジョンの3つが用意されており、毎日1つ好きなダンジョンを開錠できる仕様となっています。

いつ開けてもその日の23:59まで開錠しているので、0時になったらさっさと1つ開いておくのが吉です。
2つ3つ同時に開く場合は都度100ラピス必要になります。

FFBE 3 034 これにより、序盤は経験値ダンジョンを3日開いてユニットレベルを上げてから、4日目に覚醒の間を開くというように自由に挑戦できるようになりました!

これは素晴らしいアイデアですねえ。
進化素材を取り忘れて無駄に1週間待ち・・とかアホみたいなストレスとは無縁です。

丸一日開いてますから、開く時もタイミングを計る必要もありません。

ブレフロとFFの良さがうまくマッチしている!

FFBE 3 025 以上のように単なるブレフロの焼き直しではなく、きちんとFFに合わせた調整をしているのが素晴らしいっすね。

探索モードが入ったことでよりRPGらしくなりましたし、育成も非常に楽しめる内容になっています。そもそもブレフロで2年間 様々なノウハウを得ているので、バトル部分は最初から完成度が高いです。

FFBE 3 026 ただ気になる点もあります。

まず、アプリが落ちまくること。(私はiOSでプレイ)
これはまあいずれ修正されるでしょう。

もう一点はやはりスクエニということで、ガチャがかなり厳しいこと。
最初から★5進化するものと★4止まりのもので当たりハズレが激しく、★5まで成長するユニットはかなり絞っている印象です。

ブレフロのようなガチャ自体が楽しいというレベルではなく、かなりハゲそうな印象ですw

FFBE 3 042 もう一つ気になるのは、ビジョンとして出てくる新旧FFユニット達の世界観です。

図鑑で各キャラの説明はあれど、何故ビジョン(召喚体)としてこの世界に呼ぶことができるのかなど、ブレフロ程世界観の説明がありません。

FFBEでのオリジナルキャラに至っては、ストーリーとして全く愛着がないのでただのコマ状態です。

今後、ブレフロ同様、ストーリー系クエストが実装されるのかも知れませんが、現状だとブレフロ程キャラに愛着が持てる内容になっていないので、早急に対策しないと意外とセールス落ちるの早いかもという気がしています。

FFBE 3 053 まあ私はもうどっぷりなので引き続き攻略を続けますが、ブレフロみたいな微課金では無理っぽいすねw

FFBE 3 060 とは言え、スマホで出たFFゲームの中では間違いなく傑作だと思います。

FFファンなら、往年の各キャラ達が活き活きと動きまわるドット絵アクションを見るだけでも幸せな気分になれますよ!

FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS
価格:無料
appstore_buttongoogleplay_button220

あとがき

とりあえず課金して10回ガチャ回しました!

★3ディーンと★4マリア以外、爆死しましたw


オススメリスト ミッドコア編

スマホゲーマーならチェックして欲しいタイトルを並べました。
[ミッドコア]から飛べます!

AxelGames_オススメ


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
The following two tabs change content below.

@J_Kumagai

Axel Games運営者兼ライターの熊谷です。 スマホゲームに特化して遊びまくっています。 なお、現在Axel Gamesではライターさん募集していますので、もし興味ある方いらっしゃいましたらメール下さい!(axelgames00[@]gmail.com)


コメントいただけると嬉しいです!

Post Navigation