Axel Games > 01:レビュー > リッチゲーム > ドラコレ&ポーカー レビュー Vol.2 序盤の簡単なコツとか書いてみた

ドラコレ&ポーカー レビュー Vol.2 序盤の簡単なコツとか書いてみた


Drapoker01
ドラコレ&ポーカー App カテゴリ: ゲーム
価格: 無料

ようやくコツが分かってきたドラコレ&ポーカーですが、序盤から中盤でのセオリーだったりコツだったりを自分なりにメモしてみました。

序盤は適当にデッキ組んでゴリ押しできるので、テクニックとか言うほどでもないのですが、まあこれから始める方も多いでしょうし書いてみます。

【PR】



まずポーションを10個貯めてレアガチャを2回引こう

このドラコレ&ポーカーは、パズドラ同様、クエストをクリアすると初回のみクリア報酬としてポーションがもらえます。

ポーション5個でレアガチャ1回引ける仕組みなので、まずは「ミノ村の山賊退治」くらいまでクリアしてポーション3つゲットします。

また、レビューを書けばレアチケット1枚(つまりポーション5個分の価値)貰えます。(レビューが死ぬので、個人的にこの方式を大手メーカーがやるのは反対ですが)

IMG 3006
IMG 3079 ※スリーカードが最初から25くらいあって、ストレートでヒールもあるので割といいカードですね

あとは、イベントクエスト「旅立ちの迷宮・初級」「赤竜の呼び声・初級」と、各曜日限定の「プチxxx捕獲作戦・初級」をクリアすればそれぞれ1つポーションを貰えます。

運が良ければ?サーバー不具合関連でちょいちょい貰えるのもパズドラと同じですが、大きな障害でも1つなので結構せこいですw

5個貯まったら即レアガチャを引きます。レビューで貰ったチケットと合わせると2回引けますね。

これでゲットしたレアをメインに育てていきます。

さらに「赤竜の呼び声・初級」でドレイクパピーをゲットしているはずなので、ワンペア&ストレート要因で序盤は入れておきます。

攻撃の要はスリーカード!

このドラコレ&ポーカーは、ポーカーと付いてますが、場のカードと手札はある程度内部でコントロールされています。

なので、序盤から高い役が揃うことはほとんどなく、ジョーカー入りのフォーカードくらいまででそれ以上はほとんど出ないと思います。

で、序盤のステージで現実的に出やすく、攻撃力とのバランスが取れているのは「スリーカード」だと思います。

スリーカードを持っているレアならば、大体20前後の攻撃力なので、2体あればちょっと育てれば50オーバーの攻撃力となります。これは、序盤では大体一撃で倒せる強さですね。

IMG 3184 ※スリーカードが53、ストレートが60あるので、フレンドでワンペアを補完できると戦いやすいです

比較的ジョーカーの出現率が高く、また[WILD CARD]ゲージが貯まってもジョーカーに変えることができるため、ワンペア+ジョーカーによるスリーカードは頻繁に出せます。

ツーペアとそう変わらない出現率で、ストレートやフラッシュよりも遥かに出やすいので、中盤くらいまではスリーカードをメインにデッキを組む方がいいと思っています。

フレンド枠にはワンペアかツーペア補強を

自分で引いたレアでワンペア6〜10の攻撃力を持つものは結構重要なのでデッキに入れておきましょう。この場合はツーペア、スリーカード系の強いレア以上をフレンドとして選びます。

自軍のワンペア勢が、私のようにドレイクパピーしかいない(N雑魚除く)場合は、ワンペア6〜10の攻撃力を持つフレンドを選びます。ツーペアは出る確率の割に攻撃力が低いので、プライオリティはあまり高くしません。

ワンペアは、ターン終盤で外周も役に加わる段階で地味に加算されやすいので、ワンペアを10前後にしておくのは重要です。

対戦が始まったら左上のメニューで自分の攻撃力を把握する

Drapoker11
まず左上メニューから自軍の役の攻撃力で一番高いものはどれでいくつ与えるかを把握します。特にフレンド枠で数値が変化しているので現状を把握します。

場を見て、スリーカード→フラッシュ→ストレートを確認

ぱっと場を見て、スリーカード→フラッシュ→ストレートが狙えるかを順に見極めます。

特にスリーカードメインのデッキなら、序盤は大体一撃なので、さくっと置いて戦闘を終わらせます。

上記の役が出せなかった時

面倒なのはここから。

ワンペア、ツーペアで10前後のダメージを取りにいくか、敵の大型手を予測してガードするかを見極めます。

IMG 3081 ↑例えばこんな時↑
一番下の列、Aと4でツーペアが取れるけど、一方で一番上は敵がストレートの恐れがあります。敵がAか6かジョーカーをもってくるとストレートを完成されてしまいます。

そして、ある程度内部で引きのカードを制御されているため、次ターンで敵がお目当てのものを引く可能性が高いわけです。

これを回避するために、あえて一番上をワンペアで逃げる選択もありです。

特にラウンド開始直後等、戦いが長引きそうな場面では食らうダメージを抑える方を優先した方がいいです。複数ステージをクリアしないとクエスト報酬がゲットできないので、余計なダメージを積み重ねると最後に厳しくなります。

IMG 3082
↓この場合もそう。↓

IMG 3083 敵にジョーカーがあるので、下手したらストレートフラッシュの危険までありますね。

こういう場合は念のためにしっかりと3のワンペアで回避していかないといけません。

序盤は敵の攻撃力が大したことないので、少々食らっても問題ないですが、中盤以降はしっかりディフェンスしていかないといけないようなバランスになるのではないかと思っています。

WILD CARDゲージは積極的に使っていこう

スリーカードメインにしていくと、ゲージの貯まり速度もそれなりにあります。

HPが50以上の敵の場合で、場にワンペアが出来ている時など積極的にWILD CARDゲージを使って、スリーカードでカタをつけていきます。
うっかりフルハウスやフォーカードにしないように注意です。スリーカードより攻撃値が高いならいいんですが。

残り3枠あたりからパスを意識しよう

各ラウンドの7ターンあたりから外周役にも注意しないといけません。
ワンペアの攻撃値を10前後にできていると、10ターン目を取ると、最終的に3列ワンペアで30〜36くらい取れることが多いです。

ジョーカーを置いていると、外周でスリーカードの目が結構あるので、初手で沈まない場合は外周手も意識して置いていきます。

パスは置ける役があってもできるので、下手にワンペアやツーペアを置いて敵にラスト番を渡すよりも、自分がパスをしてラストになるようにした方がいい場合があります。

10ターンを終えると場が流れますが、幸い敵は馬鹿正直に置いてくるので、ラスト番になるように調整するのは簡単です。ただ、ラスト手前で2列3列の複数列を敵に決められることも多いので、よく考えてパスしましょう。

IMG 3188
以上、いかがでしょうか。

このドラコレポーカーは、本家ドラコレと違って、カードの育成をしても自分のHPが増えるわけでもなく、カードレベルが上がってもロイヤルストレートフラッシュの攻撃力が上がるとかあまり意味のない場合が多いのが残念ですね。

カード育成への必死さがあまり出てこないので。

覚醒や合成に必要な資金が多すぎて、頻繁にプチゴールド集めしないといけないし、そもそも課金カードを集めないと攻撃力が足りなすぎる状況が早く来そうな気もするので、そこが心配な点ですね。

パズドラのように、ある程度非課金でも遊べるようになっていればいいのですが。。

でも今は十分楽しめているので、まだまだこれからもレビューは継続します!


※更新情報をRSS配信しています。よろしければ登録して下さいね。RSSフィード

オススメリスト ミッドコア編

スマホゲーマーならチェックして欲しいタイトルを並べました。
[ミッドコア]から飛べます!

AxelGames_オススメ


Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
The following two tabs change content below.

@J_Kumagai

Axel Games運営者兼ライターの熊谷です。 スマホゲームに特化して遊びまくっています。 なお、現在Axel Gamesではライターさん募集していますので、もし興味ある方いらっしゃいましたらメール下さい!(axelgames00[@]gmail.com)


コメントいただけると嬉しいです!

Post Navigation