ああ、もうなんか知らんけどドランシア楽しいわぁ

ドランシア
価格:無料


ドランシアってどんなゲーム?
スクロールしない一画面内で、左右移動とジャンプを駆使して、体当たりで敵を倒し続けるアクションゲームです。Flashゲーム「ドランシア サバイバル」をスマホ向けにリメイクしたもので、育成システム、プレイアブルキャラの増加など素晴らしい仕様をどっさりと詰め込んだ超良質アクションRPGになっています。
2014年カジュアルアクションのNo.1と言ってもいいデキで、レトロゲー、カジュアルゲーファンならマスト!
ドランシアの基本


体当たりで敵を倒しますが、武器の攻撃範囲がある前面から敵に当たることで倒せます。
プレイヤーの背面、下部、上部から敵に接触するとダメージを喰らいます。
また、出てきたコインを取るとHPが少し回復。
この基本仕様は「ドランシア サバイバル」のままですね。


なので、このCHAINを伸ばすことでスコアが増え、ゲームオーバー時に貰えるダイヤが増えます。



またHPがゼロでゲームオーバーとなり、そこまでのスコアに応じてダイアが貰えます。
貯めたコインでスキルアップせよ!

この「ドランシア」の素晴らしい点の1つはこのランダムスキルツリーボード。
ゲームを開始する毎にこのツリーのライン構造や配置はランダムになります。

ソードマンならば、攻撃4、防御3、スピード4、ハート3、魔法1になるようにランダムツリーが決まります。
上のボードを見ると各構成の数があってますよね。
全16マスなので、足りない部分にはHP全快か空白(外れ)がセットされます。

1つアップする度に必要なコインの額が上がっていくのと、次に取れるのはラインで繋がったマス目だけになるので、どのステータスから上げると有利になるか考えるのが楽しい!

また、スキルボードのパン(肉?)アイコンでHP全快できるので、中盤までにはいつでも使えるようスキルラインを調整しておくことも大事な戦略になります。
ゲームオーバーになると、ローグライクのように全てのレベルが1に戻ってしまうので、コインはどんどん使っていきましょう。
クラスの異なるユニット達をうまく使い分けよう


その分、攻撃、防御、ハートが伸びないのでかなりテクニカルになりますね。

ハートが最高まで育つけど、紙防御に鈍足。
よって少々喰らうのは目をつむって、片っ端からコインで回復していくという超乱戦タイプ。


「きになるところをタップしてね!」ってなフリで、「!」とか言ってるモンスターが気にならないはずがないw


プレイアブルキャラやったw


魔法タイプなので、魔法が凄く使えるコだったらもしかしたら強いかもしんない。
ちなみにゲームに出てくる雑魚全てがプレイアブル!という恐ろしい情報が!
■昔作ったゲームを外国人が知らぬ間に「パワーアップ移植」していた → オリジナル開発者がぶち切れて本気のゲームを出す
ダイヤを貯めてパワーアップアイテムを入手せよ


4つ目はある程度進むとアンロックかな?
課金アイテムの見せ方が秀逸すぎる!







私はまだステージ4までしかプレイしていないんですが、全ステージともBGMが素晴らしすぎる!
特にステージ3が秀逸で、忙しくプレイするんじゃなくてBGMだけ聞きてえ・・とか思ってたら、まさかサウンドテストモードまで入ってるとわ!!
¥100,¥100,¥300で、全部で¥500だけど、この課金オプションは価値あるんではないでしょうか!
ゲーム部分で有利になるような課金はなし。あくまでオマケ要素のみ。
この辺もアクションゲームとしての誇りを感じますな。

皆さんも是非この週末、どっぷりとドランシアにハマって下さい!
ドランシア
価格:無料


あとがき
これはもう3DSへの移植、待ったなし!@J_kumagaiさんをフォロー

The following two tabs change content below.
@J_Kumagai
Axel Games運営者兼ライターの熊谷です。
スマホゲームに特化して遊びまくっています。
なお、現在Axel Gamesではライターさん募集していますので、もし興味ある方いらっしゃいましたらメール下さい!(axelgames00[@]gmail.com)
最新記事 by @J_Kumagai (全て見る)
- 事前予約:クロスレギオン ~ラストフューチャー~ PvPが熱い3DMMORPG! - 2016/10/16
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY,討鬼伝モノノフ,ソウルクロニクルを追加! - 2016/09/20
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA RPGとなってディシディア登場! - 2016/09/18