あり得ない三国志の世界が描かれる!

クロスセイバー
価格:無料

クロスセイバーってどんなゲーム?
「クロスセイバー」は三国志の世界観を舞台にしたオートバトルRPGで、ド派手なエフェクトが爽快な戦闘や盛り沢山のやりこみ要素、そしてぶっ飛んだ三国志の世界観が魅力です。戦闘はお手軽に、育成はとことん楽しみたい。
そういう人に向いた意欲作ですが、やっぱり破天荒な世界観をプッシュしたくなる作品です。
何でもありな三国志ストーリー!


アニメーションは結構良い出来でした。なんか宙に浮かんでる人いますけど。


否が応でもどんなストーリーや世界観になっているのか気になりますが、迫力のあるアニメーションを楽しんだらゲームスタート。


有名な武将たちが敵と戦っています。
ところで李典さんそのお姿はどうしたんでしょうか。まぁでも細かい事気にしてたら人生やっていけません。戦闘を進めましょう。


フェイスアイコンが光ったらタップでスキル発動。
そして攻撃したりスキルを放つ度に「斬」ゲージが貯まって、貯まった所で「斬」ボタンをタップすれば、めちゃくちゃ強力な必殺技をぶっ放す事が出来ます。

画面に居る敵を全滅させたら次のターンへ進む……って感じで進行します。

これは僕らの知ってる曹操さんじゃない……。



にしてもスキルのエフェクトがド派手で良いですね。
やっぱオートバトルって画面をタップするだけになるんで、派手なエフェクトは必須だと思います。
やる事が特に無い分眺める楽しさが重要なので。



そしてムチを振るうドSな女、何故か竜族となって出てくる周倉などなど、序盤からぶっ飛んだ世界観やキャラクターを楽しめます。
やりこみ要素は盛り沢山だぞ!


あと既に持っている武将の将魂を集めれば「突破」で更に強化出来ます。
ただ報酬とかで武将を獲得する事も可能なので、将魂集めがキツイと感じたら報酬狙って頑張りましょう。


やる事は沢山あるんですが、その度にかなりの量のスキルポイントやゴールドや経験値、将魂を貯める必要があるので、育成するには相当な時間やりこんでポイントなり将魂を貯めなきゃダメですね。

良く言えばやりこみ要素盛り沢山なんですが、ちょっと育成するのに時間も手間もかかる玄人向けって感じです。
功績なんかも時間のかかる物が多く、例えミッションをクリアしても「プレイヤーレベルが10以上じゃないと報酬を受け取れない」みたいな制約もあり結構シビアです。

時間制限で回せる無料ガチャとか、プレイヤーレベルを一定数以上にしないと利用できない施設が沢山あるとか、アイテム収集やらミッションやらの作業分量が明らかに多い事とか……。
良くも悪くも色々と詰め込みまくっており、ライトに遊べる日本のゲームとはちょっと違うテイストがあります。

内容は硬派なやり込みゲー

そして戦闘はお手軽オートバトルでエフェクトは豪快そのもの。
そして時間と手間を要するほどのやり込み要素がふんだんに用意されており、コアユーザーなら「ばっち来い!」と言いたくなるゲーム性です。

外出先ではサクッと戦闘を進めて、家ではたっぷり育成に時間をかける。そういう遊び方をすると実に長い間お供出来そうなゲームです。
クロスセイバー
価格:無料

あとがき
いい意味でぶっ飛んだセンスが素晴らしい!自分の好きなあの武将がどんなアレンジされているのか知りたい!というモチベだけだったりするけどw
@J_kumagaiさんをフォロー

The following two tabs change content below.
平田 智也
ゲームレビューや脱出ゲームアプリのシナリオなどを執筆しています。
脱出ゲームのシナリオを3年間で約230本書いてみちゃったり、
1ヶ月にゲームレビューを50本以上書いちゃったりした経験を持つ道産子ライター。