これぞハイクオリティな放置ゲー!

ホウチ帝国
価格:無料


「ホウチ帝国」は一言で言えばハイクオリティな放置ゲーです。
放置ゲーと言えばカジュアルゲームの代表格であっさりしたゲームという印象があるかもですが、本作は本格的なソシャゲのごとくモリモリ遊べます。
マルチプレイやチャットやハクスラ的要素など様々なシステムを盛り込んでいて数ある放置ゲーの中でも作りこみは一段抜けてるんで、放置ゲーが好きな人は要チェックの作品です。
とことん己を鍛えるべし!


でも普通の放置ゲーと違ってただ強くして終わり……って訳じゃない所が肝になってます。それは後で追々詳しく説明します。


で、放置している間に勝手にレベルが上がってたりする訳です。
もちろんクエストは常に放置しておけばオーケー。勝手に進んでいきます。
放置してからアプリを開けば、放置していた間の結果を教えてくれます。

で、ボスに挑戦して勝てば新しいステージが解放されます。もちろんボスは手強いので強くなってから挑戦しましょう。
さてここまで読むと普通の放置ゲーのノリですが、そろそろ本作がハイクオリティである所以を説明しましょうか。
ギルド、闘技場、目的多し!


団体戦では他のプレイヤーとチームを組んで競い、闘技場ではソロで他プレイヤーと戦えます。

ギルドと言えばギルド戦。
加入したからにはギルドのために尽くしましょう。

要するにソロプレイでクエストをこなすだけじゃなくて、マルチでトップを目指したり協力したり出来るのがこのゲームの強みって訳です。
ここがカジュアルな放置ゲーとの一番の違い。
鍛錬に終わりは無い!


まず不要な装備品を錬金すると新しい装備品を製造出来る事があって、なおかつ錬金値というのが溜まります。
で、この錬金値を溜めると装備品を製造出来る訳なんですが、ハッキリ言ってクエスト中に獲得出来るアイテムはしょぼくて、自分の手で作れる装備品の方が圧倒的に強いです。

このゲームはハクスラ的な要素が強く装備品が無数に手に入りますし、同じ装備品でも微妙に能力が違ったりします。


何はともあれ、装備品をどんどん集めて戦闘力を上げていくのが快感で面白く、割りと結構ガチで没頭してプレイ出来ました。

この手のゲームの課金待遇っぷりはハンパないですほんと。
さっきも言ったけど、このスクショ見て分かる通りトップランカーの戦力は8万越えててもう9万に届きそう。
無課金じゃ到底追いつきません。
話せば長くなりますが、もうとにかく重課金しないと俺つえー出来ない仕様がてんこ盛りです。
倉庫拡張するために課金、クエストを高速で進めるために課金、ショップのアイテムに課金、宝箱を開けるカギも課金でゲット……他にも色々。一にも二にも課金のゲームデザインです。
でも無課金でヌルゲーするやり方でも楽しめるポテンシャルは持ちあわせたゲームだと思います。
ていうかヌルい遊び方を心がけましょう。
このゲームをとことんやり込めるのはアラブの石油王かスネオかメジャーリーガーくらいのもんですので。

人にオススメ出来るぐらいの面白さは確実にあります。
ついつい空いた時間にスマホを開いて、「どれだけレベル上がったかな?」とかチェックしたくなる中毒性が相当強いですし。
放置ゲーが好きな人は是非やってみて下さい。ふっつーに面白いですよ。
ただし無課金あるいは微課金でほどほどにな!
ホウチ帝国
価格:無料


あとがき
如何に無課金で遊ぶかにこだわると逆に面白いかもwテキストメインのログゲームが好きな人は試してみるといいと思います!
@J_kumagaiさんをフォロー

The following two tabs change content below.
平田 智也
ゲームレビューや脱出ゲームアプリのシナリオなどを執筆しています。
脱出ゲームのシナリオを3年間で約230本書いてみちゃったり、
1ヶ月にゲームレビューを50本以上書いちゃったりした経験を持つ道産子ライター。
最新記事 by 平田 智也 (全て見る)
- HIDE AND FIRE レビュー ネクソンの大作FPS!ガチFPSに近づいたのか!? - 2016/10/30
- モブサイコ100 〜サイキックパズル〜 レビュー モブサイコがシンプルなバズルゲーで登場! - 2016/10/09
- ブレイジングオデッセイ レビュー まさにスマホゲーファンにドンピシャのゲームだ! - 2016/09/15