期待どおりのクオリティ!ファンならマストバイだ!

FINAL FANTASY VI
価格:¥1,800

FINAL FANTASY VIってどんなゲーム?
1994年にSFCで出たFFシリーズ6作目。大人気シリーズのナンバリングというだけでなく、当時のRPGの中でも群を抜いたグラフィック、ドラマ性、BGM、演出を兼ね備えた名作です。
全キャラが主人公としてメインを張るドラマチックな展開、魔石によるキャラカスタマイズ、図鑑やアルバムの実装など
スマホ向けに初めて移植された「FINAL FANTASY VI」のデキは果たして!?
横持ちで快適にプレイできる!


これは是非イヤホン・ヘッドフォンでプレイすることをオススメします!
しかも、「コンフィグ」メニューの中にサウンドテスト機能があって、全曲聴き放題!
もうこれだけで個人的には買う価値あった!w

設定で、4方向反応と8方向反応を切り替えられるようになっています。デフォは8方向。
横画面なので、ドラクエ8と比べても操作しやすい感じです。
どの場所でもヴァーチャルスティックが出てくるので、左利きの人でも問題ありません。
好みが分かれるかも知れないドット絵

テイスト的に好みが分かれるかもしれません。

ちょっとATBウィンドウ部に出てくるドット絵が正面向きで、変なアニメ絵っぽく見えて違和感あったりもしますが。

ただ、実際に画面内で動きまわるとそうでもなく、SFC版、GBA版と同じ雰囲気でリメイクされているので個人的には悪く無いと思っています。
当然隊列の先頭にしたキャラが移動時のキャラとなります。
スマホ用に一新されたバトルUI


複数キャラがアクション可能なまま放置でき、その中から好きな順番でアクションすることが可能です。

また、攻撃ターゲットやヒール等の味方ターゲットの選択は、ウィンドウ内でネームを上下スクロールで選んでもいいし、画面内のキャラを直接タップでもOKとなっています。この辺はスマホに合わせて直感的に操作できるよう、かなり工夫されています。
バトルから逃げたい場合は、右上の「EXIT」マークのようなアイコンをタップすればOK。
トグルボタンになっていて、1回タップすると「逃げモード」となって、ATBゲージが満タンになると自動で逃げ行動を取ります。

デフォはこの「ウェイト」になっています。
「アクティブ」にすれば、問答無用で選択時でも時間が進むので上級者向けです。
ただ、スマホのタップ操作はやっぱ物理コントローラーでの操作に比べるとやりづらく、「ウェイト」の方が普通に楽しいと思います。
この他、バトルメッセージの速度や、再装備に「最強」にするかどうか、カーソルの位置を常に記憶するか初期値に戻すかの選択、ウィンドウタイプなど、細かな設定が可能です。

ダンジョン内ではセーブポイントで、ワールドマップ上はどこでもセーブ可能というのはオリジナルどおり。
また1箇所だけ「中断セーブ」が可能なので、移動時などはとりあえず中断セーブしておくといいでしょう。
スマホアプリの場合、メモリオーバーやうっかり終了など、据え置きや携帯ゲーム機と比べても意図しない終了が多いので、意識してこまめにセーブしておく方がいいです。
装備画面等のUIも分かりやすい!

各ボタンは誤タップをしないよう配慮されてますし、戻るボタンは最下層に横幅を最大限使った形で実装されているのもいい感じです。

基本的にはGBA版のリメイク!

それにしても早くオペラのシーンを見たい!
モンスター図鑑、アルバムを完備!




ついつい他のゲームに浮気してストーリー忘れてもうた・・がデフォの私には嬉しい機能。
こういう機能は、メジャーで何度もプレイしてる大作よりも、マイナーな作品の方に実装して欲しいw

バッテリーはそれなりに食うので注意

通信しないゲームとは言え、やはりそれなりにバッテリー消費は激しいです。
ただ、端末が熱くなることはなく、最新の機種やiPhone5以上ならばもっと余裕がありそうな気がします。
また、Galaxy S3、Android4.1.2ですが、プレイ中重いと感じたことは全くありません。
2時間半のプレイで1度も落ちることはなく、非常に安定してプレイできました。
とにかくFFファンはマストアイテム!

端末が古いだけにかなり心配だったんですが、Galaxy S3でこれだけ安定して動くのは素晴らしいですね。
ヴァーチャルスティックゆえ、ダッシューズ履いたら速すぎて操作しづらい・・とか、タッチデバイスゆえのストレスもありますが、それ以外は非常に満足できる移植だと思います。
町中でちょこまか歩くNPCに話しかけるのが凄く難しいww

こういう買い切りゲームにお金出したいよなあ・・と痛感します。
SFC版って確か20Mだか24Mだかの大容量ROMで、定価1万円超えてたんですよねw
今からすれば信じられない価格感だな…
と、いずれにしてもファイナルファンタジーファンならマストアイテムは間違いないです。
Android版でこの出来ならiOS版も心配ないでしょう。
FINAL FANTASY VI
価格:¥1,800


The following two tabs change content below.
@J_Kumagai
Axel Games運営者兼ライターの熊谷です。
スマホゲームに特化して遊びまくっています。
なお、現在Axel Gamesではライターさん募集していますので、もし興味ある方いらっしゃいましたらメール下さい!(axelgames00[@]gmail.com)
最新記事 by @J_Kumagai (全て見る)
- 事前予約:クロスレギオン ~ラストフューチャー~ PvPが熱い3DMMORPG! - 2016/10/16
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY,討鬼伝モノノフ,ソウルクロニクルを追加! - 2016/09/20
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA RPGとなってディシディア登場! - 2016/09/18