ハンバーガー具材を繋いで攻撃!

バーガーバトラー
価格:無料


バーガーバトラーってどんなゲーム?
ハンバーガーの具材をラインで繋いでハンバーガーを完成させ、襲い来る?モンスターどもを退治するパズルRPGです!ハンバーガーになるように具材を繋ぐパズルという部分のアイデアが秀逸!
チーズバーガーやBLTなどメニューどおり作れたら全体攻撃が可能になるなど、奥が深くて面白いぞ!
具材を繋いでハンバーガーを完成させよう


この具材をハンバーガーになるように繋いでいくわけです。
バンズ(上)を起点に、バンズ(下)までを一筆書きのように繋いでいきます。その間に入れる具材は何でもいいのですが、パティ(肉)を1枚以上入れないとダメージがゼロになってしまいます。

と言うか、設定上は出来たバーガーを食べて満足したらモンスターが帰ってくれるという流れです。
モンスターの服の色をチェック

例えば緑のオークにはレタスを入れるとよりダメージを与えることが可能です。
バーガーの攻撃力と回復力をしっかり理解しておこう

前述したようにパティを1枚も入れないとダメージはゼロですが、バーガー自体は作れます。
ここに各モンスターの好きな色の具材を入れることでダメージが積算されます。
また、オニオン、エッグ、ベーコンは色効果が半分の代わりにプレイヤーのHPを回復してくれるので、HPが減ってきたらこの3種を多めに加えましょう。
メニューどおり作るとセットのポテトが出てくるぞ





これをタップするとモンスターにポテトの雨が降ってダメージを与えてくれます。


ゴールドを貯めてレベルを上げよう

序盤は「防御力」「攻撃力」「魔力」の3つを重点的に上げる方が良さそうです。
敵が複数出てきた時に押し負けるので、ポテトで一気に削るために魔力を先に上げ、その後攻撃と防御を上げると楽になります。
トイセットを集めてパワーアップ!



まだ3つしか入手してないのですが、1回攻撃毎に少しヒール効果が出たり、クリア時の入手ゴールドが増えたり、特定の具材が出やすくなったり。
なおこのTOYSは、ダブるとレベルが上がっていくようで、最大5回までレベルアップするようです。
つまり全12種で5回ダブりなので、MAX能力値にするには60種集めることになるのでなかなか大変ですね・・
マジックバーガーは課金で購入することもできます。
序盤はハンバーガーでポテトを用意すべし


難しいメニューを作ってもポテトの数は変わらないので、ハンバーガーが作れる場合は見落とさず作ってポテトを貯めます。




4〜5個あればポテト連打だけで勝ててしまいますw
基本的にはこういう感じで攻略していくので、序盤はポテトの攻撃力が高い方が楽なんですね。
てな感じでプレイヤーを強化しながらステージを進めていきましょう。
ハンバーガーの具材をチェインパズルにするというアイデアが素晴らしく、カジュアルゲームなのに非常に作りこまれたゲームですね。オススメです!
バーガーバトラー
価格:無料


あとがき
難度の高いメニューを完成させた時のボーナスがもっとあるといいなあと思ったり。@J_kumagaiさんをフォロー

The following two tabs change content below.
@J_Kumagai
Axel Games運営者兼ライターの熊谷です。
スマホゲームに特化して遊びまくっています。
なお、現在Axel Gamesではライターさん募集していますので、もし興味ある方いらっしゃいましたらメール下さい!(axelgames00[@]gmail.com)
最新記事 by @J_Kumagai (全て見る)
- 事前予約:クロスレギオン ~ラストフューチャー~ PvPが熱い3DMMORPG! - 2016/10/16
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY,討鬼伝モノノフ,ソウルクロニクルを追加! - 2016/09/20
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA RPGとなってディシディア登場! - 2016/09/18