2枚の半減が鍵 アム=ユノスを撃破!

ブレイブフロンティア
価格:無料


今回はまずザームブルグのEx「刻神の晶窟」の高難易度クエスト「呼応せし刻神」をレポートします。
最近のExダンジョンは、凝ったギミックが入っていてその対策ができるかどうかという差別化になっていますね。
今回の肝は2連続のボス戦と2枚必要な半減がカギとなっています!
呼応せし刻神 パーティ構成

・半減役が2枚必要
・2枚の半減役の配置に注意
・防御アップバフが大事
・アム=ユノスが光なので、闇ユニットは落とされやすい
・闇付与できるユニットがいると便利
・LSとFでHP30%アップを共に満たす、かつ防御30%アップあるとなお良し
まず半減役は闇付与と攻撃ができるクランツが最適です。
さらに2枚目はHP30%と防御30%アップできるアデルにしました。氷塔でもいいと思います。
アデルか氷塔をLにすると、防御30%で堅くできるのでオススメです。
Fはロアだとフレンドも多いのでいつものロアで。
状態異常対策はメルキオにしました。ここはレーゼとか2枚目半減とのダブル効果でエデア、麒麟などいろいろ考えられます。
ナドレは被ダメBBゲージアップに加え、ステアップバフが強いので選択。
ここはリベラやメディナでもいいと思います。
さらにBB電池役にデュランを配置しました。
メディナを入れた場合はクリアップとかBB排出アップ系のアタッカーを入れるといいと思います。
L:アデル イシュリオン/アウルガロ
F:ロア マルク/カテダイク
S:ナドレ マルク/クロウガル
S:デュラン 氷輝天鎧/ジアクディール
S:メルキオ 白輝聖鎧/クロリペスター
S:クランツ ギラド=ラグリス/レド=クローガ
アイテムは最近の定番で、武神2枠、蘇生2枠、英雄幻晶の構成。
カロン戦

まず4戦目に出てくるカロンがギミック要員です。

縦の列で一番上の2体がまず即死させられます。上記スクショで言うと、ナドレとアデルが消されます。
しかしここで慌てて蘇生を使ってはいけません。

BB/SBBが溜まっているキャラはブッパです。

このように、毎ターン 同段の2体が落とされ、直前に死んだ2体が蘇りますが、その際バフは全部消えています。

なので少なくとも3ターン目で半分削るようにしましょう。
このように同一の段で落とされるので、2体の半減役は違う段になるように配置しておきます。
アム=ユノス戦

アム=ユノスの攻撃は相当厳しいので、LS/FでHP30%x2アップと防御アップ、UBBの1/4を積極的に使わないと押し負けます。


ここではまずアデルのUBBを発動しています。
で、即武神を使ってUBB発動、全員ブッパしますが、ここでもう1人の半減(クランツ)だけはSBBを温存します。

つまり毎ターン半減を維持するには2枚の半減役が交互に半減を張らないといけません。
全員プッパするとそのまま全員のBBゲージがゼロとなって手痛いしっぺ返しになるので注意して下さい。


もし防御バフを持ったユニットがいない構成であれば、「アム」=「ユノス」の”イコール”あたりになったら1/4UBBを使って凌ぎます。
上記私の構成では防御バフが効いていて、普通に交互に半減しながらSBB撃ってるだけで問題ありませんでした。




魔神器ネルヴァスを作り出せ!

前回の「魔神器デストリカ」に次いでの魔神器ですね。
「魔神器ネルヴァス」は、クリティカルと弱点属性ダメージを無効化、ガード時のダメージ軽減率を少しアップ、被ダメージ時に確率で25%軽減と完全に防御型のスフィアとなっています。
ブレイブフロンティア
価格:無料


あとがき
さらに今回のExでは次のステージが出てくるので忘れずにチェックを!@J_kumagaiさんをフォロー

The following two tabs change content below.
@J_Kumagai
Axel Games運営者兼ライターの熊谷です。
スマホゲームに特化して遊びまくっています。
なお、現在Axel Gamesではライターさん募集していますので、もし興味ある方いらっしゃいましたらメール下さい!(axelgames00[@]gmail.com)
最新記事 by @J_Kumagai (全て見る)
- 事前予約:クロスレギオン ~ラストフューチャー~ PvPが熱い3DMMORPG! - 2016/10/16
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY,討鬼伝モノノフ,ソウルクロニクルを追加! - 2016/09/20
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA RPGとなってディシディア登場! - 2016/09/18