スタンプをスキマなく押していくだけなのに何故か楽しい!

クレイジースタンプ
価格:無料


クレイジースタンプってどんなゲーム?
大中小の3種の大きさのまあるいスタンプをただスキマなく押していくだけのシンプルなゲームです。ただし、スタンプ同士が少しでも重なってしまうとアウト!即ゲームオーバーです。
いかに1枚のキャンパス内に効率よくスタンプを置けるかが勝負!
今回も他のプレイヤーのスコアとのタイマン勝負制。冷静に、そして大胆に! アツイ勝負が待ってますよ!!
「フェアルーン」「リバーシュ」など素晴らしいカジュアルゲームを出し続ける「うららワークス&SKIPMORE」さんの新作だけあってやっぱり面白い!
ただタップでスタンプを押していくだけ


スタンプには大、中、小と3つの大きさがあって、次のスタンプが左上の矢印部分に表示されるので、大きさをよく見てタップしていきます。

この波動マークのスタンプを押すと、その周りのスタンプが裏返ってボーナスポイントが入ります。

ただ、イマイチ1〜3の数字のルールが分からないんですよね。最初はスタンプの大きさ順に数字が大きいのかと思ったんですが、このスクショを見る限り違いますね…
ちなみに、スタンプを押す際はどの大きさのスタンプでも1個押すごとに10pt入ります。

これは置いた場所の周囲のスタンプを消し去ってかつその分のスコアが入ります。

なので、スコアはかなりこの爆弾の出具合に左右されますね。

なので、たくさんのスタンプで埋まる終盤で使う方がいいでしょうね。


コインを貯めてパワーアップ!

時間で増えていくので、貯まったら”なめこ”の要領でガンガン取っていきましょう。
また、1ゲームごとにスコアに応じて赤いバーが貯まり、満タンになると少しだけコインが吐出されます。
なので、何度もプレイすればより多くのコインが入手できます。

スロットの効果はイマイチな気がするので、価格面でもまずは「波動ブースト」と「爆弾ブースト」を1段階づつアップし、その後は「波動ブースト」を優先して上げるのがいいような気がします。
修正追記:ツイートで1,000枚プレゼントだけで、課金仕様はありませんでした。申し訳ありません、修正致します。

もうちょっとアイテムを増やして、ド派手な感じにしてもいいかなとは思いますが、何度も何度もついついやってしまうという点でバランスがいいなあと思います。
とにかく、自分の脳内では「イケた!」と思って指プルで押したのに、いきなりゲームオーバーになって「ドキッ!」としてしまう感覚が楽しいんですよね。
スクショでは割と地味に映りますが、やってて楽しいカジュアルゲームですよ!
クレイジースタンプ
価格:無料



The following two tabs change content below.
@J_Kumagai
Axel Games運営者兼ライターの熊谷です。
スマホゲームに特化して遊びまくっています。
なお、現在Axel Gamesではライターさん募集していますので、もし興味ある方いらっしゃいましたらメール下さい!(axelgames00[@]gmail.com)
最新記事 by @J_Kumagai (全て見る)
- 事前予約:クロスレギオン ~ラストフューチャー~ PvPが熱い3DMMORPG! - 2016/10/16
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY,討鬼伝モノノフ,ソウルクロニクルを追加! - 2016/09/20
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA RPGとなってディシディア登場! - 2016/09/18