グラクエ第3弾「蒼き魂の覚醒」 100%達成手順

ブレイブフロンティア
価格:無料


いよいよグランドクエストも3つ目。
「カル」が★6に進化し、ストーリーではその名だけ語られていたカル&セリアの仇敵「グレアム」が登場!
「マクスウェル」「カルデス」の試練並にハードな一戦になるので、気合入れていきましょう!
グレアム討伐戦の全容が今明かされる!

最低でも4回プレイしないといけないですし、ボス戦では1−2度 全滅することもあるので焦らず1歩づつ進めましょう。
周回に合わせて主力パーティを入れ替えるべし

最初はそれぞれ1歩進むと「グレアム」が出てきます。



それぞれのパーティで1回目のグレアムを退け、「砂吹く峡谷」に到着するとグレアムの罠によってバラバラに飛ばされます。
ここからが各周回でルートが異なります。
取るべき達成項目に合わせて主力パーティを編成します。
蒼き魂の覚醒 1回目
「主人公でグレアムに単独突撃する周回」
真のエンディングを見る場合には本気構成が必要で、最初から主人公パーティは私はWマクスの光染めにしました。
L:マクスウェル (ハバキリ/神塔の花)
F:マクスウェル (オルト/デスクリ)
S:ソディウス (ダンデルガ)
S:オルガ (バトゥータ/ゲルダ)
S:リリス (ハバキリ/神臣の花)
S:アイム (ハバキリ/神塔の花)
開始2ターンで決着を付けるべく、ハバキリ&花構成にしました。

ただ、ここで戦うヴァン・ルーシ or ヴァン・ナーダは非常に弱い個体なので割と余裕です。
「砂吹く峡谷」で3パーティバラバラスタートのところから進めます。


ここで第1パーティは停止。




セリアはここで御役目御免。
第3のカルパーティは放置して、また第1パーティに変更。そのまま「コロシアム跡地」へと進軍させます。

普通に半減+状態異常無効+ヒールでペチペチしても勝てるので、ユニットがまだ揃っていない方は、主人公かセリアが突っ込むパターンだけクリアしておくのも手です。

蒼き魂の覚醒 2回目
今度は主人公ではなく、セリアが独走して単独でグレアムに突っ込むパターンです。例によって「砂吹く峡谷」で3パーティバラバラスタートしたら、まず第2パーティのセリアチームで崖上を進みます。

主人公とカルは放置でもOK。
そのままセリアパーティで「コロシアム跡地」へ進軍させます。

ストーリー的には一番アツく、役者不足とグレアムにあしらわれ悔しい想いをするセリア。

入替えが面倒でなければ、1回目の周回のメインパーティで突っ込むと早いです。
ただF枠はセリアでリーダースキルが弱いので、半減+状態異常対策+ヒールを意識した方がいいかもです。

蒼き魂の覚醒 3回目
さあ、3回目からが本番です。と言うより、ここで戦うグレアムが本気グレアムでして、カルデス等の試練並に超ハードな戦いが待っています。

結局超火力パーティで一気に畳み掛ける方が安定して勝てるので、Wマクスの光染めにティリス補給庫作戦。

また事故死があるので蘇生改も必須。
運が悪いと3体以上死んで第1パーティで仕留め切れないことがあるので、第2、第3パーティもしっかり構成しておきましょう。
半減、状態異常無効、ヒールにBCを回す工夫がそれぞれ必須です。



この構成なら一気にカタを付けるのみ!



ティリスに武神を使って一気に回復、SBBをブッパという単純作業に出来てしまう点で便利ですな。



さくっとティリスで復活させてSBBブッパで終わり。
実は最初はWマクスではなく半減とヒールとBB回しで2回試したんですが、時間かかってジリ貧から「悪巧者の深闇」で崩されるというパターンで全然ダメでした。
「Wマクスにティリスで武神」って身も蓋もない作戦ですが、何度も回るのシンドいのでこれでw

HP満タン時という条件が微妙ですが、CRTアップに状態異常付与という面白い代物です。
しかもカテゴリが「CRTup」系ではなく「状態異常」系ってのもいいですね。

蒼き魂の覚醒 4回目
先ほどの激戦で真グレアムを倒したわけですが、もう1回トドメを差すためにグレアムとの対戦しないといけないというゾッとする展開が待っていますw
ただ、3パーティでの総力戦の時のグレアムと比べると、弱っている設定のためにかなり楽になっています。
「悪巧者の深闇」のような超高火力攻撃はないので、
・闇を軽減し、
・半減しつつ、
・BCをしっかり回しながら、
・ヒールと状態異常回復&無効を
という構成が必要になります。
そこで、
L:カルデス (オルト/ソルジェネ)
F:カル(固定)(賢宝テラジェネ/グラン)
S:ダルバンシェル(ダンデルガ/女帝の涙)
S:アーディン (ユリアス/ソルジェネ)
S:リリーマター(オルト/カルティア)
S:樹爺(ドレヴァス/魔晶原石)
という構成にしました。
「砂吹く峡谷」で3パーティバラバラスタートしたら、まず第2パーティのセリアチームで「崩落洞窟」へ。
次に第1パーティの主人公チームで「蓮花草原」へ。
最後に第3パーティのカルチームで「大幻惑林」から「樹間沼沢」へ。



二回目は3人が一瞬で落とされるという不幸なパターンになって超苦戦・・

ちなみに焦って突入する前に、ここでアイテムの補充をしておきます。



ただLSが強力なので、BCが一気に楽に回るようになります。






このように、真グレアムは第1パーティで一気に落とし、トドメ戦のカルチームではじっくり攻める構成で、スフィアの1軍は第1と第3パーティに振り分ければOK。







★6進化が来たらかなり壊れそうで楽しみです。
ブレイブフロンティア
価格:無料


あとがき
結局Wマクスで1パ撃破か・・と思ってたら、最後のトドメ用にもしっかりユニットが必要で、複数パーティをきちんと運用するというグラクエの実装目的はきちんとできてますね。このペースで4パーティクエスト出てきたらしんどいけどw
@J_kumagaiさんをフォロー

The following two tabs change content below.
@J_Kumagai
Axel Games運営者兼ライターの熊谷です。
スマホゲームに特化して遊びまくっています。
なお、現在Axel Gamesではライターさん募集していますので、もし興味ある方いらっしゃいましたらメール下さい!(axelgames00[@]gmail.com)
最新記事 by @J_Kumagai (全て見る)
- 事前予約:クロスレギオン ~ラストフューチャー~ PvPが熱い3DMMORPG! - 2016/10/16
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY,討鬼伝モノノフ,ソウルクロニクルを追加! - 2016/09/20
- 事前予約:DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA RPGとなってディシディア登場! - 2016/09/18